注文していた「XFPS Rateup adapter」が到着しました。

使い方はとっても簡単?かどうかは人それぞれでしょうが、マニュアルも簡単な英語ですし初期設定のまま使用するならば導入10分後にはバリバリとFPSをプレイできるでしょう。

以前購入した「FragFX Controller」と比べるとマウスを自由に選べる分、精度は高いと感じました。X軸Y軸別々に感度を調整できますし、大抵のソフトで「ぐりぐり」と思うように視点(照準)を動かせると思います。

一応クセといいますかファーストインプレを書いておきます。

・XFPSを「コントローラ1」に設定しなければいけない。
PS3は電源起動時に最初に認識されたコントローラが「1番」に設定され、認識された順に番号が割り振られていきます。電源起動時に「コントローラ1」に設定されたSIXAXIS(DUALSHOCK3)のコントローラ番号を「1以外」に設定してからXFPS上のマウス+キーボードにてコントローラ番号を振り分ける必要があります。何故なら大抵のFPSはコントローラ1以外では操作が出来ないからです。

勿論XFPSの利用が終了してからSIXAXIS(DUALSHOCK3)に操作を戻す場合も同様にコントローラ番号を振りなおす必要があります。注意しなければいけないのはXMB上からではコントローラ番号の振り分けが出来ない事です。

・USBケーブルでPS3コントローラが接続できる
キーボードやマウスを有効にしながらSIXAXIS(DUALSHOCK3)を使用することが出来ます。これで6軸操作が必要な場面でも使えるようになるのかな?と思っていたら使えませんでした。(あひるちゃんで実験)
そして「FragFX Controller」も認識されませんでした。変換する際にコンシューマの特殊な入力信号は無視されるようになっているようですね。

・PS2コントローラも接続できる
PS2コントローラ用ソケットも接続できますのでDUALSHOCK2を接続することも出来ます。勿論キーアサインはそのままですのでPS2コントローラ変換器としても利用できます。特に目立った遅延等は感じませんでしたが、シビアな格闘ゲーム等で検証すれば差が出てくるかも知れません。ちなみにPS2コントローラでDUALSHOCK3の振動対応ゲームをプレイしてみましたが、振動しませんでした。

・ロジクールG9マウスは使用不可
Xbox360版のXFPSでも使えないとの報告があったのですが、やはりPS3版もダメでした。ゲーム以外でもバリバリ活躍できる有線マウスの最高峰ですので、使用したいユーザも多いんじゃないですかねぇ。

・感度調整ダイヤルに目盛りが無い。
これは結構不便かも。X軸Y軸が別々に調整できるダイヤルがあるのですが、目盛りがないのでかなり適当な調整になります。製品の外観を変更するのは嫌いなんですが、油性マジックで印を書き入れることにしました。

まぁ、一番大きな問題は私が「キーボードでの操作に不慣れ」な事ですね。これだけは慣れるしかありません。移動と射撃だけならSIXAXISの左スティックとマウスでカバー出来るのですが、どうしても○×△□ボタンを使う操作が加わると煩雑になりますから。このあたりは練習と工夫でカバーしないといけません。

http://www.xcm.cc/