【注目記事:Vitaで「So-netモバイル3G」を使ってみた。

この記事が2011年最後になりそうです。駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。まぁ数時間後には新年の挨拶をしている訳ですが(笑)

さて、色々なことがあった2011年を軽く振り返る雑記企画。今回は「Nintendo 3DS」についてつらつらと。

3ds








「Nintendo 3DS」デビュー

2011年2月26日に任天堂の次世代携帯機「Nintendo 3DS」が発売されました。当初の本体価格は25000円、発売前から若干「高い」という反応も多く、初期需要が落ち着いた後は伸び悩みました。しかし8月に急遽大幅な値下げをしたこと、更に秋以降には全年齢層に強い任天堂主力タイトル、そしてサードの人気タイトルを立て続けに投入したことで大きく持ち直しました。

急な価格改訂
3DSは前述したとおり発売されてから半年以内に1万円の価格改訂を行いました。この緊急措置に対して国内外のゲームファンから批判的な反応も多かった訳ですが、私は危機対策の迅速さに驚きました。任天堂からすると3DSの成功には「市場支配」が条件であり、形振り構う余裕は無かったのです。

3DSの今
そして先般、3DSの国内累計台数が400万台を突破したと発表されました。前述した通り性能相応の価格改訂と数多くのキラータイトルを注ぎ込んだ結果ですね。既にミリオンタイトルを2本も出しているというのは「さすが任天堂」というところでしょう。

3DSと俺

とまぁ一般層も含めたゲームファン全体としては大復活を遂げた3DSですが、個人的、いや俺的には春以降1度も電源を入れていないハードだったりします。「ジ・アビス」も色々なソフトに挟まれて結局未プレイのままですし・・・。まぁいつかは俺の感性に合致するソフトと巡り会う可能性もあるでしょう、それまではコーラスVIを待つジュノーンのように眠らせるのも悪くない。

3DSの未来
2012年以降の3DSがどのように浸透していくのか?今の調子なら国内3000万台を突破したNDSに匹敵するペースにも感じますが・・・。NDSを大ブームへと押し上げた「脳トレ」や「実用系ソフト」目当ての人が3DSに買い換える理由は今のところありません。性能控えめでこなれたパーツを使う任天堂機は壊れにくいのも特徴。

現在3DSを購入している層は前倒しで投入された任天堂の主力フランチャイズやモンハンに魅力を感じている「ゲームファン」が中心、さすがに当分の間は値下げされないでしょうから安心出来ますね。しかし、それら「ゲームファン」の絶対数がさほど多くない事も見えつつあります。

要するに今の3DSは「いつかは買う人」が前倒しで購入しているに過ぎず、NDSユーザの過半数を占めるであろう「ゲームを積極的にプレイしない」層への訴求施策が見えてない以上は早々にペースダウンする可能性も残されています。「任天堂の次なる施策」や「新しい価値」にも期待したいのですが、「新しいエンタテインメント」の創世にはより大きな器が必要かも知れません。