zakki
2012年3月30日発売号をもって最終号となる「ゲーマガ」のtwitter企画が発表されていますのでご紹介。





ゲーマガブログ: ゲーマガ最終号でみなさんのつぶやきコメントを掲載!
http://gemaga.sbcr.jp/2012/03/post-1d43.html

以前から告知させていただいているとおり、弊誌「ゲーマガ」は次の3月30日発売号を持ちまして、「Beep」から続いた27年の歴史に幕を閉じます。

そのゲーマガ最終号に、みなさんからの「さよならメッセージ」を掲載させていただきます! 永久保存版となる最後のゲーマガに、ぜひコメントを残してください!

読者のみなさんはもちろん、メーカー関係者からの投稿も大歓迎!

コメント投稿方法は、実に簡単。
Twitterにハッシュタグ「#gemaga_final」をつけて、つぶやくだけでOKです。

(例)
いつもBeepのソノシートが楽しみでした! #gemaga_final
バーチャロンクロスオーバー、「3」のガイキチ記事は、今見るとマジヤバw #gemaga_final
しょこたんを知ったのは、ゲーマガの連載がきっかけでした! #gemaga_final

締め切りは3月15日・24時です。
みなさんの熱いコメントをお待ちしております。

「ゲーマガ」終了が明らかになった際、当ブログでも取り上げましたが、ついに今月末号でその長い歴史が終了します。

ゲーム雑誌は「ある程度偏向させる」か「満遍なく取り上げる」かのどちらかで特徴付けをしますが、「偏向雑誌」の象徴でもあった「ゲーマガ」はセガのハード撤退以降、確たる方向性が定まらないまま今に至ってしまいました。

まぁこのあたりはゲームブログでも似たようなものですが、ゲームブログの場合は「満遍なく煽る」という特殊なスタンスがあり、こちらは商業雑誌では不可能ですよね(笑)

80年~90年代までは本屋を賑わせていた家庭用ゲーム専門誌も今となっては数える程です。それどころか、紙媒体のゲーム誌が今後も存続するかどうかは微妙なところだったりします。個人的には有料でも良いから紙媒体のゲームメディアは消滅して欲しいと思っていますけどね。ゲーム誌に限らず、紙の本自体不要でしょ。

私も久々にtwitterで何か呟いてみようかな・・・。実家に帰れば当時のBeepが何冊か残っているはずなんだけどなぁ。

最後に、この手の感傷的な気分に浸る企画記事に対して野暮だとは思いますが、日付表記の所で全角と半角を混ぜるのはちょっと興ざめだったり。