g
正式に「コンプガチャ」が違法となりますが、殆どのソーシャルゲーム開発会社は今月中に対応を済ませることを発表している中、KLabがいち早く導入した新たなガチャアプローチが話題を呼んでいますのでご紹介。





コンプガチャを失った、ソーシャルゲームの「次の一手」は - ねとらぼ


 コンプガチャ自粛をいち早く発表したKLabは、5月16日より、コンプガチャに代わる新しいガチャを、同社の「真・戦国BUSTER」にて導入した。

 新しいガチャは1回1000円。10種類のレアカードがランダムで出現し、すべてコンプリートするとさらにレアな限定カードが手に入る。従来のコンプガチャと違うのは「出現するカードがダブらない」という点だ。つまり10回引けば必ずコンプリートが約束されている。

 一見コンプガチャとよく似ているが、抽選方法に偶然性が絡まない(10回引けば必ず揃う)ため、景品表示法が定める「懸賞」の定義からは外れる可能性が高い。

これは素晴らしい、実に潔くて好印象です。KLabという会社がちょっと好きになりましたよ。

エンタテインメントビジネスの鉄則は「客を気持ちよく騙す」事です。これはゲームだろうとアイドルだろうと何だろうと同じで、所詮は生活必需ではない訳ですから「無駄なことに金使ってるなー」と思われては終わりなのです。

もう一つの鉄則は「躊躇させない」事です。好事家を自認する人ならば、思わぬ高価な買い物をして後悔した経験の一つや二つはあるでしょう。でも「躊躇」されてしまっては、お金を落としてくれません。

ike_120521gacha01

「真・戦国BUSTER」の1万円コンプリートを「潔い」と表現したのは価格設定です。1回1000円という大台を提示したことで多くのユーザが「俺はアホな事に金を使っていたのだなぁ」と我に返る事でしょう。1回千円のガチャを回しているなんて事、親しい友人や家族には言えないでしょう。多くの人は「アホだと思われたくない」からです。

そして、それでも回してしまう人はおめでとう。あなたは「アホ」だという事を自他共に認めた訳です。もしくはお金が有り余っているロックシンガーなのかも知れません。

自分を「アホ」だと認めたならば怖いものはありません。後はどこまでも突き進んで頂きたい「アホ道」を、そしてのぼりはじめたばかりですからね、このはてしなく遠い「アホ坂」をよ・・・。



でも、好事家なんぞアホでなければやってられませんよね。ブログを読んで頂いている方ならお判りのとおり、私自身は「アホ」である事を一切隠していません。これからも、死ぬまでアホ坂をのぼり続けますよ。