過労死





「いなげや」で再び過労死...タイムカードを正確に打刻させず、サービス残業常態化


首都圏を中心とした大手スーパー「いなげや」で3年前に男性社員(当時42歳)が過労死していたことが4月17日、わかった。遺族の代理人弁護士が厚労省記者クラブで会見を開き、明らかにした。同社では2003年にも別店舗の従業員が過労自死しており、労務管理が問われそうだ。

弁護士らによると、この男性は埼玉県内の店舗で一般食品部門のチーフ(非管理職)として勤務。2014年5月下旬、勤務中に体調を崩し、約1週間入院。復帰直後の6月5日、勤務後、駐車場で倒れているところが見つかり、6月21日に亡くなった。脳梗塞(血栓症)だった。

男性の残業は記録上、毎月30時間程度。しかし、さいたま労働基準監督署などの調査で、サービス残業の常態化が明らかになった。さいたま労基署は2016年6月、少なくとも毎月80時間ほどの残業があったことや、不規則なシフト制などが影響したとして、過労死として労災認定した。

労基署が認定した残業時間は、最大で月96時間ほど。発症前1 6カ月平均は最大で75時間53分で、過労死ライン(単月100時間、複数月平均80時間)には達していない。それでもなぜ、過労死と認定されたのか。

その理由は、いなげやのずさんな勤務時間管理にあったようだ。弁護士によると、この事業所では、タイムカードを正確に打刻させず、早出勤務や終業後の作業をさせていたという。労基署はこれらの実態から、認定した月平均75時間以外にも、労働時間があったとして、労災と認めた。

全文を読む

反応

俺も元小売業だったけど毎月残業100時間は軽く超えてたし36協定がーで30時間までしか残業つけられなくてあとはサビ残 絶対入らない方が良い

労働時間の管理は労災予防の観点からもすごく大事だということ、、、三管理にある作業管理の一環として産業医の責務の一つだと思う

店長が時間になるとタイムカード押すという話もあるよな。いなげやだけじゃないだろ。
結局こういう事が起きると、人手不足に拍車がかかるので、長期的にも雇用側が辛くなるという。いなげや安いよね

酷いね、サービス残業だから給料も払ってない、会社の体裁や目先の利益の為に社員が犠牲になる どこかの会社は残業は抑えようとするが人員不足の課題に目を背けた結果悲惨な現状になってる

まさに、ここが働き方改革の抜け穴だ。「労働時間管理がきちんとなされなくては、罰則付きの残業規制が導入されても、サービス残業がただ増えてしまうだけだ」

何度か書いたことがあるかもだけど、営業店の労働実態を把握しきっていない本社支社の労務管理部門は多い。組織単位で上に隠すからね。