宗教勧誘





職場で仕事時間中に「宗教勧誘」してくる同僚が苦痛...就業規則で禁止できる?(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース


投稿者は、宗教の勧誘によって、「円滑に業務に専念できる職場環境の維持」に支障が生じている、と悩みを打ち明けています。また、会社の顧客にまで勧誘が及ぶ可能性を危惧しているそうです。このような場合、就業規則によって、事業所外を含めた社員間の宗教勧誘を禁止したり、勧誘をした従業員を解雇したりすることはできるのでしょうか。大西敦弁護士に聞きました。

「就業規則によって、勤務時間中及び事業所内における宗教勧誘行為を禁止することは可能です。

従業員には、労働時間中は仕事に専念し、誠実に労働しなければならない職務専念義務があります。一方、会社には、建物、敷地、設備等の企業施設をその企業目的に合うよう管理・保全する施設管理権を有するとされています。

ただし、勤務時間外、かつ、事業所外における宗教勧誘行為までを禁止することはできないと思います。会社が、社員の勤務時間外、事業所外における行為を制限することは基本的にできませんし(もちろん、兼業禁止のような場合は除きます)、事業所外では会社の施設管理権も及ばないからです」

全文を読む

反応

宗教の勧誘って、相手が入信しなくても、折伏するだけで本人は功徳を積んだことになるらしいね。何が功徳じゃ。無神論者には苦毒でしかないわい。

某有名宗教の彼女がいましたが、いわゆる体育会系の洗脳に近い会社を見て、ホント宗教みたいで嫌だよね !と言っていました。彼らには自覚ないんでしょうね。だからこそやっかいとも言えますが。

宗教にハマってる人間は基本イカレてるか洗脳されてるかなので俺らが何を言っても無駄。やんわりと断り続けるしかない。

忘れもしない、新入社員の研修の初っぱなに宗教と政治の話は社内ではしてはいけない、と言われた。社内だったら妥当だと思う。

以前の職場で親しい女性同僚から聞くゴシップネタでも「宗教」か「あいつはビッチ」が多いからなぁ(笑)勤務時間以外を阻止するのは難しいから、結局縁を切るしか無さそう。