乳幼児のスマホ





【ニッポンの議論】スマホを育児に使ってもいい?


■依存症の心配持って 日本小児科医会副会長・神川晃氏

 --乳幼児のスマホ利用についてどう考えるか
 「非常に危惧している。基本的には少なくとも2歳まで見せない方がよく、できれば6歳までは使用を控える方がいいと思っている」

 --その理由は
 「子供は親の言葉を聞くことによって言葉を覚え、友達とコミュニケーションを取る中で社会性を身につけていく。外遊びをして五感を使って動くことで、運動機能や視力の機能が発達する。一方で、スマホは操作性も簡単で、ずっと同じ姿勢のまま、指先一つで延々と遊び続けることができる。普通のおもちゃとは全く異質のものだ。子供の発達が損なわれてしまうのではないかと心配している」

 --絶対にスマホを使わせてはいけないのか
 「今の日本社会は、子供の声に不寛容だと思う。例えば電車に乗っていて子供がぐずり出すと、親は焦ってすごい勢いで止める。子供が遊べるおもちゃをいくつか持っていって、収拾が付かない時はまずそれを使い、どうしようもなければ、最後の手段でスマホを見せるのはありだと思う。そうしないと親は子供を連れ歩くのが嫌になり、家にこもってしまうかもしれない」

 --その際の注意点は
 「10~15分ほど、1日1、2回が限度。ただ、動画サイトは際限なく見られてしまう。例えばスマホに保存してある写真を見ながら、『こういうのきれいだったね』などと親子で会話をするといった使い方がいいと思う」

全文を読む

反応

私が子供の頃は、ラジオもテレビも悪影響があると言われていたからね。

スマホ依存っぽい子供は見かけないけど、親がスマホに夢中で子供をシカトしてるのはよく見かけます

育児の基本は信頼関係を築くこと。それがわかっているなら、たいがいのことは大丈夫なのでは?スマホに限らず、「○○がなければ落ち着かない」とか「与えないと泣きわめく」などという状態はまずいでしょう。

スマホ依存は育児に限らず論外だけど、あえて使わない選択をする必要もないと思う

この記事の教授が言っているような、何か知りたい事があった時に画像や動画を親子で話しながら一緒に見るのはいい気がする

前も書いたかもだけど、乳幼児の頃は親がちゃんと言葉をかけてコミュニケーション取っておかないと発達に影響が出るってだけのような。それはラジオの時代もテレビの時代もスマホの時代も同じ。