日本の就活





留学生のYOUに聞く「ここがヘンだよ日本の就活」 盛りまくり自己PR・ES手書き主義… (withnews) - Yahoo!ニュース


・ASEAN(東南アジア諸国連合)出身の留学生向けの就活セミナーを受講した、就職活動中のベトナム出身の学生3人と、就職活動を終えたタイ・ベトナム出身の2人の学生・社会人から、日本の就活で「ヘンだな」と思うところを教えてもらいました。

自己アピールが盛りすぎでヘン
グループ面接で「リーダーシップの経験を教えてください」と聞かれて他の日本人は得意げに答えていた

・「本当にそうなのかな」と疑問に。学校のキャリア相談の先生は、エントリーシートの書き方で、もっと内容を変えて強くアピールするようにアドバイスされた。
・「ウソをつくことが前提みたい」

どんな会社でも同じ質問でヘン
「総合職」の働き方や採用について

・「どんな業種の企業でも、自己PR、学生時代頑張ったこと…全く同じ質問ばかり聞かれる」

短所まで聞かれるのがヘン
自分の短所を知り、どう向き合い改善しているか、という姿勢も問われる場合がある。

・「仕事には関係ないのに、どうしてそんなことまで毎回聞かれるのかわからない」
・「本当に自分が短所だと思っているところを素直には話したら落ちそう」

エントリーシートが手書きでヘン
エントリーシートは電子データではなく、手書きを求められる

・学校のキャリアサポートの先生から「手書きの方が印象がいい」と言われた
・「とても疲れるので電子データにしてほしい」

スーツや髪形がみんな同じでヘン
日本では近年黒い無地のスーツを着用する就活生がほとんどです。また髪形も黒髪で、男性は短く、髪の長い女性はポニーテールがスタンダードに

・最初見たとき、「みんな同じ格好でロボットみたい」と思った

日本のシステムが好評なところも
「母国ではあらかじめ決められた業種・職種で募集があり、それができるスキルを持った人が応募して合格する。そして実際にその仕事をする。日本は研修も職場のローテーションもあって、働いてから得意/不得意がわかるので、自分の新しい能力が発見できていい」と肯定的

全文を読む

反応

世界的な人材獲得競争で、日本のリクルートスタイルは少数派、このままでは優秀な人は来なくなるかもしれない。

就活生は自分を押し殺して就活し、企業は実態を隠して採用し、意図的にミスマッチ作ろうとしてる感あるわ。

新卒一括採用が全ての原因。試験と面接だけで、40年以上解雇出来ないであろう人間を選ばなければならないのだから、企業が慎重になるのは当たり前の事。

スーツ前提は可笑しいとは思うな。自分からしたら、数カ月洗っていないようなスーツでもスーツで来れば清潔感があると面接官は言っていたけど、ありえないよ。

いろんな意味で就活は俺を変えてしまった。もうリクルートスーツさえ見たくない。

採用側の仕事に関わっていたこともあるけど、システム化した方が楽ってのはあるよなぁ。履歴書のPC印刷の是非についても担当者と話をしたことがあるけど、やはり求職者に手間を掛けさせるのは当然的な考え方もあったし。