シャープ





シャープ、拡大路線へ転換=実力主義に不満も―鴻海傘下入り1年 (時事通信) - Yahoo!ニュース


 シャープが台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下に入ってから12日で1年。業績は急回復し、縮小均衡から海外市場を中心とする拡大路線に転じた。だが社員の間には徹底した実力主義に対する不満もある。

(中略)

 一方、社内融和の実現は容易ではない。課題の一つは、信賞必罰の人事制度の浸透だ。業績への貢献度に応じて賞与(ボーナス)を差別化。最高8カ月分、最低1カ月分という差をつけた。

 同社が行った社員1万1000人のアンケート調査では、戴社長のスピード経営などへの評価が高かった半面、信賞必罰人事については約15%が納得していないと回答。理由の多くは「評価の公平性・納得性を高めてほしい」といったものだった。

 ある社員は戴社長について「徹底した成果主義で、厳しい人だ」と評する。戴社長は、社員への説明や面談を強化する考えだが、目指す鴻海流の浸透にはまだ時間がかかりそうだ。 

全文を読む

反応

シャープが落ちぶれた原因を解ってないのは、社員の方かもしれない。

ふーん簡単に利益出たし今までの指導者や上層部が間抜けてことが丸わかり、それで実力主義に疑念とは・・・赤字になって倒産しかけたことも忘れたのか社員は・・・

実力主義に不満って、、、何主義なら納得するのかねwww

知り合いの親が社員でいたけど、親がシャープっていいなっていったら、こんなけだらけてたら会社がそのうち駄目になるとよく怒ってるって言ってたな。

評価制度を変えるとハレーション大きいよね。「評価制度変更=人件費縮小」の思惑も無いとは言わないし(笑)