奨学金





奨学金「延滞者数」が多い大学 ワースト10│NEWSポストセブン

日本学生支援機構は、昨年4月、初めて大学別の奨学金延滞率(※奨学金貸与終了者のうち、3か月以上返済が滞っている人の割合)を発表した。全国751大学の奨学金貸与者数、卒業生(貸与終了者)のうち3か月以上返済が滞っている人の割合などのデータだ。

 これまで大学の序列は「合格偏差値」や「就職率」などで決められてきた。ところが、この奨学金延滞率データは、大学別の「卒業生の収入など生活力」(奨学金返済能力)を示す新たな指標であり、学生がこのデータを重視して大学を選択するようになれば従来の“大学序列”が大きく変わる可能性があるからだ。そこで、私大、国立大を含めた奨学金「延滞者数」の全国ランキングを見ていこう。



 表のように、ワースト10には日大、東海、近大、早稲田、専修などマンモス私大が並ぶ。学生数が多く、奨学金受給率が高いほど延滞者数は増える。しかし、学生数が多くても、慶應、立教、同志社のようにランク外のマンモス私大もある。ここに「返済力」の違いが浮かび上がる。

※東洋経済の「延滞率ランキング」

独自集計!全大学「奨学金延滞率」ランキング | 奨学金制度はどうあるべきか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準



反応

早稲田出てても返せないのか・・・

産業大学といいながら就職に直結してないとか。

奨学金返せなくて破産申告するような人がいる救済すべきだ!という話だけど延滞してる人は給付してる人のうち5%くらい?、延滞してても返す人はいるだろうしやっぱりシステムじゃなくて個別案件じゃねぇの?

昨年の東洋経済は「延滞率」でランキング作ってました。まぁ有名大学を並べた方が記事も作りやすかったんでしょうかね・・・