
大根 白菜など 高値続くも徐々に値下がり 来月には平年並みか | NHKニュース
先週の野菜の小売価格は、「大根」「キャベツ」「白菜」が依然として平年の2倍以上になるなど高値が続いていますが、農林水産省は、価格は徐々に下がっていて、早ければ来月には平年並みに戻るのではないかとしています。
(中略)
それによりますと、先週の全国平均の小売価格は、いずれも重さ1キロ当たりで「大根」が320円と前の週よりわずかに上がって平年の2倍となっています。
また「キャベツ」が、432円と前の週より9%値下がりしたものの平年の2.5倍、「白菜」も382円と前の週より2%下がったものの平年の2倍の高値が続いています。
高値が続いているのは、去年秋の台風21号やその後の低温の影響で、出荷量が減っていることが主な要因です。
農林水産省は、「野菜の出荷量は回復してきていて、価格は徐々に値下がりしている。大根や白菜も早ければ来月には平年並みに戻るのではないか」としています。
反応
まだまだ高い
やっと安くなるか・・・
遅い
鍋のシーズン終わっちゃうんだよなぁ。まぁそれでも平年並みはありがたいけど。
