定年





平均寿命が31年延びたのに…定年を75歳まで引き上げることを提言 - ライブドアニュース

 最新の統計によれば平成28年の日本人の平均寿命は男性80.98歳、女性87.14歳である。これに対して昭和22年の平均寿命は男性50.06歳、女性53.96歳であった。およそ70年の間に平均寿命は男性で31年、女性で33年も延びているのである。

 一方、昭和20~29年の民間企業の定年は55歳から60歳であった。男性の平均寿命が50代前半であったときは55歳定年という制度はそれなりの合理性があったと考えられる。

 平均寿命が50代前半の時代に55歳を定年としておけば、大半の男性社員は55歳までに死んでいるか、就労不能の健康状態になっている可能性が高かったからである。定年退職後の就労や健康保険の負担は本人にとっても会社にとっても少なかったはずである。

 その後70年たって日本は急速に豊かになり、国民の健康状態も著しく改善し、その結果、男性の平均寿命は31年延びた。ところが、大半の企業の定年制はいまだに60歳から65歳程度にすぎない。平均寿命が31年延びたのに、定年はせいぜい5年から10年程度しか伸びていない。

 古い制度が、急変した現実に追いついていない典型例である。この結果、個人の人生設計を見直さなければならない深刻な事態が生じたほか、年金負担の増大、健康保険会計の膨張など、国の財政基盤を揺るがすような状況に至っているのである。

 そこで筆者は次の提言をしたい。すなわち、民間企業も官庁も地方自治体も働く人の定年を一斉に75歳まで引き上げることである(もちろん健康状態などで就労不能の人は除く)。これは、民間企業で採用され始めた定年から65歳程度まで給与を減額した上での再雇用制度ではない。あくまでも、正社員が昇進昇給を続ける最高年齢を75歳とするものである。職業人生を20代初めから75歳まで正社員として昇給昇格を続け、50年以上続けることができるようにするのである。

 75歳定年制は、少子高齢化が進展し、健康寿命が伸び続ける日本の現実にまさにふさわしい制度である。こうすることにより、年金支給開始年齢は75歳に引き上げることができるし、高齢者の健康寿命も延びる効果があるので、日本の年金会計と健康保険会計が著しく改善することは間違いない。

(中略)

 杉山仁(すぎやま・ひとし) JPリサーチ&コンサルティング顧問。一橋大卒、旧三菱銀行入行。米英勤務を11年経験。海外M&Aと買収後の経営に精通する。著書『日本一わかりやすい海外M&A入門』ほか、M&Aと経営に関する論文執筆や講演も多数。69歳。東京都出身。

反応

ジムなんか行くと定年を迎えた人たちが毎日のようにランニングマシーンでガンガン走ってるの普通に見るし、あと20年もすれば人口減少で超高齢化社会化するのは間違いないんだから、定年が75でも違和感ないわな。

75って、けっこうな割合がですごーい、じいさん、ばーさんだけど… 仕事的に大丈夫なの

おまえはアホか? 老眼で小さな文字が見えなくなるのに、そこまで働けないと思うのだが。 最小フォントを2cm角にしたらいけるかもね

60歳で区切りを付けて、その後は嘱託か再雇用にしないと。若手の給料がいつまでたっても低水準のままなのだが

面白いとは思うが出来ればそんな年齢まで働きたくない まぁ生きてる保証は無いけど←

ふざくんな! 老後ぐらい楽しませろよ 死ぬまで働かせるなバカタレ 年金ちゃんと払えよバカタレ

寿命と健康寿命はまるで違うと思うんだがね? 生きてて呼吸できれば仕事できると思ってるんだろうか。

平均寿命が50歳で定年が55歳には合理性があるとかアホ過ぎる主張だろ。 死ぬまで働けって、それは奴隷だろ。

仕事を辞めて趣味に生きたい人だっているんだよ! ふざけんな!!

75歳でかなり耄碌している人も少なくないからなぁ。引き上げるよりも、本人意思で再雇用推奨の流れを強化した方がよさげ。