ソシャゲ依存症





ソシャゲ依存症に特効薬なし、スマホ使う時間を減らすしかない│NEWSポストセブン

ゲームにのめりこみ、課金に多額のお金をつぎ込んでしまう“ソシャゲ依存”の人が増えている。やめたくてもやめられないソシャゲ依存。対策はないか。

 スマホ依存に詳しい大阪市立大学病院精神神経科の精神科医・片上素久さんが語る。

「ソシャゲ依存はアルコールやギャンブルと同様、依存症です。学校や会社に行けず、すべてのお金を課金に費やしてしまうこともある。食事もとらず歯も磨かずお風呂にも入らないといった症状もみられ、生活面への影響も大きい。

 しかし、自力で改善できないのに、本人も周りもゲームで病院に行くという意識が薄い。そのため放置されて重症化してしまう」

 自分や家族にそうした兆候を感じたら、まずは悩まずに医療機関を頼る選択が必要だ。

「当院では、カウンセリングのほか、グループミーティングによる治療を行っています。6人ほどで輪になり『何が原因でゲームに依存したか』『どうしたらゲームから抜け出せるか』といった議題に対し、参加者が自分の意見を述べながら全員で話し合います。

(中略)

ゲーム依存となった背景に家庭内の問題を抱えているケースが多い。ゲームというよりどころを見つけると、そこから生活が崩壊していくのです。その根本的な原因を見つめ直す作業が回復の第一歩となります」(片上さん)

 その他、生活日誌をつけ、日常生活をモニタリングする治療もある。日誌をつけると、自分の生活がいかにゲームばかりで、家族をどれだけ放っていたかに気づくという。

「そうして自分を見つめ、優先順位を決めてもらいます。1番が家族なら、子供と一緒にお絵描きをしたり、夫と食事に行くなど、家族と楽しむ時間を増やすうちに、少しずつゲーム依存から脱却できる人は多いです」(片上さん)

反応

単に時間を持て余してただけじゃ・・・・依存先が変わっただけにも見える

「免疫をつくる」。 一度、意図的に計画的にソシャゲに嵌まる。自他の財布を脅かす危機も経験させる。 ソシャゲサービス終了でつぎ込んだ時金労力が散る形で叩き落とす。 社会を俯瞰させる。

病院も商売だからなぁ

ゲームで病院なんて大げさな・・・って認識の人は多いだろうね。俺もそう感じてしまう部分あるもん。なってしまってからでは遅いけど、子供のうちにガチャとかくじ引きとかで散財する経験をすれば、大人になってもギャンブルとかソシャゲに及び腰になる。俺なんかそう。