ウナギ





ウナギ確保、悩む外食各社 値上げ・販売中止…  :日本経済新聞

 外食各社が夏場の目玉商品の一つであるウナギの確保に苦慮している。稚魚の漁獲の遅れに加え中国などの需要増で需給が逼迫しているためだ。2018年分は確保した企業がある一方で、調達できず取り扱いを断念する動きも出てきた。

吉野家ホールディングス
は牛丼店「吉野家」でうな重一枚盛を750円から販売している。「今年分は稚魚を含め確保できている」(同社)ためメニューは維持する方針。現時点では価格も変えないものの、土用の丑(うし)の日をピークに相場が上がるため今後については未定という。

ロイヤルホールディングス
ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」で17年は持ち帰り限定だった、うな重の取り扱いをやめる。天丼店「てんや」でも17年は旬のトッピングとして扱っていたウナギを18年は販売しない。数量と価格、品質で見合うウナギがなかったという。

大戸屋ホールディングス
定食店「大戸屋」でうな重を6月下旬から販売する。18年春に期間限定で販売した際は1999円だったが、今回は2500円とする。ここ数年は取り扱いがなかったが台湾産を確保できた。ウナギ専門店より割安感が出せると判断した。

すかいらーく
和食レストランの「夢庵」でうな重を改良し発売した。ウナギは17年から計画的に調達し、鹿児島県産を確保した。ただ質を高めたことなどで、販売価格は2499円(税別)と17年より500円高い。

ウナギの相場は13年以来、5年ぶりの高値水準にある。東京・築地市場では、スーパーなどで安く並ぶ中国産冷凍かば焼きの卸値が1キロあたり3千円前後と、前年同時期と比べ4~5割高い。品薄で「最需要期の夏にかけて、さらに値上がりする可能性もある」(築地の卸大手)という。

反応

「う」の付く長いものを食べればいいんだろ?香川大勝利だな。

正直うなぎのタレだけでいいw

コンビ二・牛丼屋などでは販売中止にすればよろしい。

テキトーな深海魚を
ウナギのタレに浸けて焼けば良くね?


資源保護という観点でみれば販売中止が妥当と考える。 そもそも大半は中国産の輸入品で廃棄出まくりなんじゃないのか。(←個人的な感想)

悩むことじゃない。 鰻屋以外は手を引く。以上。

コンビニやファストフード系で手軽に食べられるのを阻止するだけで随分需要は変わるはずなんだがなぁ。俺は米の飯を食わなくなってから自動的にウナギも食べようとすら思わなくなった。