
現段階で「Fallout 76」がクロスプレイに対応する予定はない、Pete Hines氏がPS4のクロスプラットフォーム解禁に言及 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
今年6月にTodd Howard氏がクロスプラットフォーム対応に前向きな見解を提示し、これを許可しないSonyが障壁となっている旨が伝えられていた「Fallout 76」ですが、昨晩突如アナウンスされたPS4のクロスプラットフォーム機能解禁と“フォートナイト”のクロスプレイベータ始動に大きな注目が集まるなか、BethesdaのPete Hines氏が“Fallout 76”の対応について言及。現段階で“Fallout 76”がクロスプレイに対応する予定はないと明らかにしました。
Pete Hines氏は、多くの理由で“Fallout 76”がクロスプレイをサポートしないと語り、今後対応するかどうかは分からないと説明。現在はB.E.T.A.とローンチに注力しており、現段階で計画にないことは確実だと強調しています。
Folks, chill. I work with a lot of devs and games for whom this is important going forward.
— Pete Hines (@DCDeacon) 2018年9月26日
Fallout 76 does not support crossplay, for a number of reasons. I have no idea if it ever will. But I assure you it is not on our radar right now as we focus on B.E.T.A. and Launch.
まぁこのタイミングでソニーが発表してもホリデーには間に合わないよね。少なくとも来年以降発売のタイトルで各社がどのような対応をしてくるのか?に注目したい。国内タイトルでも「鉄拳7」とか期待したいけど・・・鉄拳原田氏は今のところ反応していません。というか25日からツイートなし。
