同人誌






同人誌の“適正価格”ってあるの? 同人活動は「もうけちゃダメ」なの? | ニコニコニュース

●(二次創作の)同人誌で利益を出すのは良いこと? 悪いこと?

 同人誌はそもそも、「同好の士が集まって仲間うちで交換するために作る冊子など」のこと。しかし、知っての通り、二次創作を中心とした「同人誌即売会」は一大マーケットを築いています。日本最大(世界でも最大級)の同人誌即売会「コミケ」の経済効果は180億円とも言われていますが、コミケ参加者のなかでも「同人活動と利益」については意見が分かれています。

利益を出しちゃいけない派の意見
 利益を出すべきではない、と考える人が批判しているのは、主に「もうけることを目的とした二次創作」です。意見としては以下のものがあるでしょう。

・二次創作は公式の設定を借りた日陰の存在だから
・二次創作は好きでやるもの、もうけるために作品を利用するのはおかしい
・脱税につながる

利益を出しても気にならない派の意見
 一方、赤字設定を押し付けるのはおかしい、むしろ利益を出してほしい! という意見も。
・サークルさんに活動を続けて欲しいから
・そもそも小規模なサークルは、最初から印刷代も回収できない価格設定になっている
・「赤字にしろ!」は「無料で配れ!」と同じ意味。それを作り手に求めるのはおかしい
・そもそも値段なんか見てない

反応
オリジナルならともかく二次創作で儲けてるのはいい気しないな。エロ方向で性的に歪めたり淫らに描いたり性転換したりは特に嫌い…

アナログなら画材、デジタルならPC、ペンタブ、アプリなんかで金かかるし、ある程度以上の儲けは必要

それと二次作家の利益について色々あるけど、それは制作側が考える事じゃないかなぁ。同人作家と制作側は互いに利用し合う存在。前者は趣味と実益のため、後者は原作の宣伝と集客のため。売名に金を掛けられない制作チームなら同人作家をアテにしてる所もあると思うし、そういう所は同人作家、その賑わいが無いと公式グッズ等の収益も大きく変わると、個人的に思うんだよね。

二次創作であれなんであれその作品の価値は作者が決める。ただその作品の真価は買う側が決める。元作品を汚されたようでと考えるなら買わなきゃいい。そういうのに興味を持つ人もいる。高いか安いかはその時の感じればいい。愚痴りこそすれ主張にして押し付けてくるのは良くないと思うねぼかぁ。

二次創作の値段なんて版権元が訴えなければセーフとしか言いようがない。ただ、仕事は別で持とうね。

グレーな部分だけど、文句言う資格があるのはオリジナル側だよね。