nasne






SIEのネットワークレコーダー「nasne」の出荷終了が発表されました

SIE、ネットワークレコーダー「nasne」出荷終了へ アプリ「torne」は「しばらく提供」(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

nasneとプレイステーション、スマートフォンといった機器をつなぐアプリ「torne」など、関連サービスは「いましばらく提供を続ける」(同社)という。

ソニーが「nasne」の出荷終了へ 録画コンテンツは他機器にダビング可能 - ライブドアニュース

ちなみに製品出荷終了などに伴い、問題となってくるのが「nasneで録画したコンテンツはどうすればいいのか」という点。
幸いソニーのテレビ視聴・録画・書き出しアプリ「PC TV Plus」を使えば他の機器にダビングすることができます。


録画した番組の保管についてはPCアプリを使えばBlu-rayに焼くことも可能ですので問題ないのですが、HDDを内蔵していることもあって「いつかはHDDが壊れる」ことも覚悟しなければいけません。

メーカーサポートが終了してから壊れるなんてことも珍しくありません

実は、nasneが出始めの頃に内蔵HDDを1TBやSSDに換装したレポートが幾つか確認できます

nasneの内蔵HDDをバックアップ&1TBに換装してみました!

8月30日に発売されて、やーっと nasne( ナスネ )を入手できました! nasneのHDDって500GBなんですよね。イマドキ、2.5インチでも750GBや1TBのHDDもあるので、なんで500GBなのかなぁ。と思ったりもしています。既に トルネを愛用している人はご存知かと思いますが、映画やドラマ、アニメなどを 本能のおもむくまま録画して貯め込んでいく ...



「nasne(ナスネ)」の500GB内蔵HDDを1TBに換装してみた - ポケットニュース

※2chから転載禁止処分を受けたブログはリンク・転載禁止です個人で換装できるようになっていない「nasne (ナスネ)」の内蔵HDD、分解ついでにHDD換装に挑戦してみました。ナスネに搭載...




単純に内蔵HDDを換装しただけでは認識されず、正常に動いているnasne内蔵HDDを複製する必要があるようです。

ここで問題になってくるのは「HDDが壊れた後では複製できない」ということでしょう。その時にサポートが終了していれば、市場に出回っているnasne本体を確保するか、スッパリ諦めて他のレコーダーに移行するしかありません。

予備のnasneを確保できない場合は、手持ちのnasneが正常に動いている間にHDDの複製を取っておくという手もありますね。

私は通常利用で2台のnasneを使用していますので、今回の発表があった後に一台新品を確保しました。もうね、他のレコーダー使いたくないのよ(笑)

【Amazon】nasne

【楽天】nasne