日本のゲーム






ホリエモン×ひろゆき「日本のゲーム業界はいまだに第1世代が頑張っている」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

ホリ でも、そのネームバリューのあるゲームを作るクリエイターって、いまだに第1世代が頑張っているよね。

ひろ そうですね。堀井雄二さんは、いまだにドラクエを作っているし、ファイナルファンタジーの坂口博信さんやマリオの宮本茂さんとかも現役ですよね。

ホリ そういえば「ゲーム業界の多くは、ノウハウの一般化、継承がなされていない」って、サイゲームス社長の渡邊耕一さんが言っていたな。

ひろ 日本で売れるゲームって、職人芸による文化性が重要だと思うんですよ。堀井雄二さんと10年前ぐらいにお会いしたとき、「村人のセリフまで全部目を通している」と言ってましたから、隅から隅までクリエイターがきちんと確認することで面白いものが作れるんじゃないですかね。

FFシリーズみたいに毎回作者が変わってもそれなりに売れるってほうが珍しかったりするんだと思います。まあ、海外のゲームシリーズや映画だと毎回作者が変わるほうが当たり前ですけど。

ホリ でも、海外だとノウハウがきちんと継承されているから、新しいゲームがどんどん開発されているわけだよね。そういう意味ではサイゲームスはかなり分析していて、ヒットの法則というのがあるみたい。

事実、サイゲームスがヒット作を出す確率は高いしね。まあ、第2世代の仕事はノウハウ継承というか、ヒットの理由を解析して定型化していくという作業のようだけど......。

反応
堀井雄二には藤沢がいるし宮本茂には青沼がいる
バイオの三上はちょい上だけどDMCの神谷がいる
あとは色々あるけどメタルギアの小島とか
堀井宮本の2人は天才だけど次の世代もちゃんと育ってるから

それよりサイゲームスって当たり大きくてもハズレもかなり多いよね

ガチャ系の課金ゲームは衰退すると思う。

今後も期待値を保持できるゲームは、格ゲー、シューティング(FPSバトロワ系)など競技性の高いゲームか、映画のような作り込みされた映像表現やストーリーが優れたゲーム限りられそう。

サイゲームスがヒット作を出す確率高い?
全く実感がないな。
神撃のバハムートとグラブルしかイメージにないんだけどなぁ。
儲けてるイメージならあるけど、それも人気で儲けてるというより、派手なリクルートなど金の使い方で感じるものでパズドラ的なものとも違う。
だから余計にヒット作が多いとは感じられない。
どっからヒット作が多いなんて感じるんだろうなぁ。

任天堂はむしろうまく世代交代してるでしょ

日本でも後続クリエイターへとノウハウは継承されていってると思うけど、メーカーの売り方の問題やと思うのよね。今の40代後半ぐらい1.5世代クリエイターの名前を表に出した方が受けが良いというか。完全新作よりナンバリングの方が売れやすいとかもそうなんだろうね。