ほほう






MicrosoftがExcel関数「XLOOKUP」を発表! 「VLOOKUP」から何が進化した?(ライフハッカー[日本版]) - Yahoo!ニュース

MicrosoftのJoe McDaid氏が「アイコニックなVLOOKUP関数の後継」と称するXLOOKUPが新たに登場しました。

XLOOKUPは、水平、垂直の両方を参照できるところからその名が付けられました(そう、HLOOKUPの代わりにもなる!)。

XLOOKUPは、引数を3つ(VLOOKUPより1つ少ない)指定するだけで、ピンポイントで値を取り出すことができます。

XLOOKUP(検索値, 検索範囲, 戻り値の配列)

検査値:何を検索するか

検査範囲:どの範囲を検索するか

戻り値の配列:何を返すか

先ほどのスプレッドシートの例に戻りましょう。"house"という単語に関連付けられている色を検索して、その情報をセルに取り出したいとします。その場合、単純に次のように入力するだけでOKです。

XLOOKUP(“house”,a:a,c:c)

簡単ですね。

XLOOKUPは、VLOOKUPよりも短く簡単なコマンドであるだけでなく、VLOOKUPが長年夢見てきた逆検索も実現しています。つまり、検索値より左にある値も取得できるようになったのです。まるで魔法です!

残念ながら、現在のところ、誰もがXLOOKUPを使えるわけではありません。

Microsoftはまず、Office 365 Insidersにこの関数を搭載しました。ですので、誰よりも早くXLOOKUPをマスターしたい人は、ベータ版を試すことをおすすめします。

XLOOKUP 関数 - Office サポート

反応
Vlookupって検索できる数(行数)に限界があったと思うがXlookupでは改善されたのかな。
シートの行数が増えたのに検索できる行数が物理的にはるかに少ないとか何の罰ゲームかと思ってた。

まだ実際に使ってみてないけれど、これは素晴らしい改善だと思う。
検索方向の違いで異なる関数なのもなんだかなって感じだったし、結構INDEX/MATCHを使うことになったりで面倒だった。

INDEX/MATCHと似てるのかな?
VLOOKだと何を引き出すのではなく、何処を引き出すだから間違いやデータ変更に気付きづらく、また、行挿入などしなければいけない時は再設定が必要になりますよね。

vlookupは使いづらさもあるけど遅いのが問題だろ
それは解決するのかな?

map参照が簡単に出来るようになるね。ありがたい。

index とmatch の組み合わせも要らなくなるのか…

件数が多いとmatch+indexを多用する羽目になっていたけど、速度改善とかはどうなんだろうな。まぁExcelを仕事でガリガリ使うことはもうないだろうけど。lndirectもちゃんと使えるかどうか自信ない。