東京五輪






東京五輪チケット50万枚余る、小中学校にばら撒かれるが辞退も(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

昨年6月、最初のチケット発売に際して抽選が行われた時には、「外れた…」と嘆く人たちの声があふれかえった。しかし、二次抽選で用意された140万枚のうち、実際に売れたのは90万枚。50万枚の売れ残りがあると、この1月に大会組織委員会が公表した。

(中略)

余った分は再販売される予定だが、貴重なチケットにはこんな問題も。

「教育の一環として、東京都や近郊の小中学校にばらまかれるようです」(本間さん)

 売り出されたチケットのうち、約130万枚が全国の子供たちに割り当てられる。そのほとんどが東京都の学校が対象だが、これについて都内の小学校で教師を務めるY美さんは嘆く。

「間近で五輪を観戦できるのはいいけれど、競技場へ出かけるのがかなり大変です。道路の渋滞解消のため、五輪開催時は貸し切りバスの利用は認められていない。しかも、混雑緩和のため、会場から離れたところで降りて、歩いて行かなくてはいけないことになっているそうです。児童が熱中症で倒れたりしたら…と、今から不安です」(Y美さん)

 なかには、辞退する学校もあるという。

反応
1回目の抽選でことごとくハズれた人達で、諦めた人が結構居ると思う。冷静に考えたら、ホテルも高すぎるし全然取れないし、移動も大変になる。もういいやってなった人がいっぱいいるんじゃない?

教育の一環という名目の学徒動員か。
自分で見たい競技を選べず、熱中症のリスクをはらみつつ炎天下で観戦強要。
移動も貸し切りバスが使えないとなると公共交通機関。在来線の貸切なんてできないだろうから大混雑は必至。

真夏の直射日光で、競技を見たいと思う人は
万全な対策をして見に行けばいいと思うけど
小学校にチケット配布して・・・ってのは
小学生が競技を見てるときにもし倒れたときに
だれかの責任問題になるからめんどくさいことになるよ

生徒に教師が引率するだけだと、学校側の負担が大きすぎるのでは?
遠足とは違うのだし。
保護者同伴を条件にすれば、教師の負担は激減するし、保護者も観戦できるし、一石二鳥かもよ。

子供の良い思い出になるかなと思って応募したけど抽選で全滅した。
でも今となっては感染拡大もあるし移動問題・混雑・宿泊など大変そうなことばかりなので当たらなくて良かったなと思ってしまっている。

家でゆっくり見ます。

そもそも興味ないけど、見たい人もテレビでみればいいじゃん。そのためのテレビや。