
Sony、年内のPS5出荷増を確約 - PC Watch
PlayStationの米国公式Twitterアカウントが25日、PlayStation 5(PS5)について、需要に応えるため、年末までに量販店への追加出荷できる準備が整ったことを表明した。
PS5は、発売前から注目が高く、日本を含む世界各地で入手困難な状況が続いている。
(36) PlayStationさんはTwitterを使っています 「We want to thank gamers everywhere for making the PS5 launch our biggest console launch ever. Demand for PS5 is unprecedented, so we wanted to confirm that more PS5 inventory will be coming to retailers before the end of the year - please stay in touch with your local retailers.」 / Twitter
(36) Shu Mat@ValeforさんはTwitterを使っています 「日本に回ってくるのは、北米の需要がある程度、満たされてからかな。 [Sony、年内のPS5出荷増を確約 - PC Watch](https://t.co/p5HizyLp69)」 / Twitter
(16) ゆきぼうさんはTwitterを使っています 「PS5が史上最大のローンチをしたのに日本はあれだけだったことを考えると、ティア1とはいえ比率はかなり少ないって事だよね。期待薄。 Sony、年内のPS5出荷増を確約 https://t.co/hfBfwf17AW」 / Twitter
(16) きみまろさんはTwitterを使っています 「日本分を増やすとは言ってない状態やろ Sony、年内のPS5出荷増を確約 - PC Watch https://t.co/6VJf6Ozj6p」 / Twitter
(36) satoruさんはTwitterを使っています 「これ、とりあえずアメリカだけだよね?日本は? https://t.co/0otb9AnLOO」 / Twitter
(36) ひっふーフィル@DurandalさんはTwitterを使っています 「Sony、年内のPS5出荷増を確約 - PC Watch https://t.co/BmZks4xLvR 抽選だとクジ運悪い人には一生買えないな。自分もその一人。こういうのは転売ヤーがなぜか強運。なんだろうねこの不平等さ」 / Twitter
最大のロンチといっておいて日本は10万ちょっとだったから、期待している人は少なそうやね。Amazonの来年分を年内にしてくれたら・・・も期待はせずに待っておくか。
持論だけど、北米でMSに負けたくないのはわかるけど、この時期に一番販売優先すべきなのは日本なんよね。ロンチでほしいって思っている人が年明けでも思い続けてくれるほど今の日本におけるソニーの支持は高くない。