
【東京五輪】IOC名誉委員「最終決断の時は迫っている。国連に委ねることも考えられる」 [ばーど★]
IOC=国際オリンピック委員会の名誉委員は17日、東京オリンピックの開催の可否について「国連に委ねる可能性もある」と語りました。
これは、IOCの元副会長で名誉委員のケバン・ゴスパー氏がオーストラリアの公共放送ABCの番組のインタビューで答えたものです。
ゴスパー氏は、「東京オリンピックの開催の可否を決定するのはまだ早いが、最終決断の時は迫っている」としたうえで、「もし解決のための仲裁を第三者に求めるなら、それを国連に委ねることも考えられる」と述べました。
また「IOCやコーツ調整委員長は外部の介入を好まないだろうが、国連は介入するのではなく、良いアドバイスをすると信じる」とし、現段階のメッセージは「諦めず、希望を持って選手たちが大会に参加することを願っている」と強調しました。
反応
2月の緊急事態宣言延長の時に、中止も発表したら?
東京都民以外、どうでもいいと思ってるよ。
それなら、終わっただろ
IOC:WHOに従う
WHO:中国に従う
JOC:やる
オリンピック新種目「たらい回し」
最初から言われてたよな
WHOが判断するっていうのは
パンデミックが終息しないとやれんだろう
だいたい誰だよ!?五輪なんて招致した奴はよ!ババ引きまくりやないかい!w
本音は中止したいけど、責任取りたくない人のたらい回しで、気がつけば強行開催ってパターンになりそうなのがなぁ。