私が帰宅した時点では既に修正されていますので書こうかどうか?迷ったのですが・・・。
ソースが修正されていますので、「ゲーム情報!ゲームのはなし」様のサイトを参考ください。kotakuにも掲載されていますね。
【ニュース】マルチ確定か?「テイルズ オブ ヴェスペリア」バンナム公式資料にPS3の文字 ※更新ゲーム情報!ゲームのはなし
Namco Bandai: Tales of Vesperia Coming to PS3
しかし、うーんまたしてもやっちゃいましたかバンナムさん。以前も北米公式ページに「トラスティベル」PS3版を予定リストに掲載していましたし。まぁその後現実になった訳ですが。
今回の「テイルズ オブ ヴェスペリア」に関しては誤記なのか、ワザとなのかは判るわけもありません。しかし、バンナム程の大きな会社の決算資料でこれほどの単純ミス(しかも重要な部分)が都合よく発生するものだろうか?とも私は受け取っています。特にTOVに関してはマルチの噂が定期的に出てくる曰くつきソフトですし。
(その1)スタッフは「独占」とは断言していない。
企画段階で開発環境がそろっていたのがXbox360だったから、と言うのが今回Xbox360用として発売される最大の理由である事はインタビュー記事でもあります。バンナムとしてもXbox360が日本でこれだけ低迷するとは思わなかったでしょう。
(その2)売り上げ見込みが高すぎる
Xbox360用RPGとして大々的に宣伝された「ブルードラゴン」が国内20万本弱、「ロストオデッセイ」は10万本弱の現状です。「テイルズ」シリーズは日本国内の売り上げが大部分を占めるソフトですので、見込み数50万本は明らかに多すぎます。2008年度ぎりぎりのタイミングでPS3版が間に合う目算での販売本数の可能性もあります。
勿論「単なる誤記」である可能性が一番高いです。しかし、ミスならば資料を作成した担当者は相当に叱責されているでしょうね・・・、私も会議資料等を作成する事もありますので他人事ではありません。