「Resistance 3」も3D立体視&Move対応を明らかに


2011年9月の発売が予定されている「Resistance 3」が3D立体視とPlayStation Moveに対応する事がInsomniac Gamesの公式Twitterに続いてPlayStation Blogより明らかにされましたのでご紹介。

       
 

「絶体絶命都市」シリーズ全てが生産終了


発売目前にして諸般の事情により発売の中止が発表された「絶体絶命都市 4」に続き、過去作品に関しても生産が終了している事が明らかになりましたのでご紹介。

       
 

「バレットストーム」のNGP(仮称)版が開発されるかも


EAより発売されたFPSタイトル「Bulletstorm(バレットストーム)」のNGP(仮称)版が開発されるかも知れないという記事をご紹介。

       
 

「モーターストーム 3」ではあんな場所でこんな事も・・・


既に色々なところで販売されている「モーターストーム 3(MotorStorm Apocalypse)」欧州版を堪能しています。ルーキーモードのラストステージがなかなか面白かった。

と言うことで、今回はシングルプレイを遊んでいて気付いた事や面白かった事をつらつらと書いてみようかなと。色々と表現をぼやかしていますけど・・・察して下され(笑)

       
 

噂:「WarHawk」続編の情報がサウジアラビアから流れる。発表は近い?


2007年に発売された「WarHawk」の続編情報がサウジアラビアのゲームサイトより流れていますのでご紹介。

       
 

「エルシャダイ」開発者インタビュー。ジャンプへの拘りも


4つのキーワードのうち「卑怯者」がどうにも引っかかるけど、それ以前に正直怖い。

さて、2011年4月28日の発売が予定されている「El Shaddai ASCENSION OF THE METATRON」の開発者インタビューが4Gamer.netに掲載されていますのでご紹介。

       
 

バイオハザードザマーセナリーズ 3D」にバイオ新作の体験版が収録


2011年6月2日の発売が予定されている「バイオハザードザマーセナリーズ 3D」に完全新作である「バイオハザード リベレーションズ」体験版が収録されることが明らかになりましたのでご紹介。

       
 

噂:「COD Modern Warfare 3」はNGP(仮称)のロンチタイトルかも知れない


SCEの次世代携帯ゲーム機「NGP(仮称)」向けに大人気FPSシリーズ「Call of Duty」がリリースされる事は2011年1月27日に開催されたPlayStation Meeting 2011の場で発表済みですが、そのタイトルが「Modern Warfare 3」になるかも知れないとの噂情報が話題になっていますのでご紹介。

Cod_ngp

       
 

雑記:Twitterとか


今日は平日休みという事もあって「モーターストーム3」で爆走しながらも錬金術師としてほむほむしています。同時にハガレンの原作も読み直しているのでなんだか不思議な感覚やね。

       
 

今週発売予定のソフト 2011/3/28


「紅茶花伝 薫る桜ロイヤルミルクティー」が旨すぎて困る。近所のスーパーで棚に並んでいた100本近くを全部購入しようかと思ったが「買い占め良くない」という最近の風潮も気になったので思いとどまった。

さて、今週発売予定のソフトをご紹介。もう、発売延期ブームは終わっていると思うので発売される・・・はず。

       
 

「モーターストーム 3(英国版)」が到着したよ。まずはシングルプレイの感想でも


英国の発売が2011年3月31日の発売が決定した「モーターストーム 3(MotorStorm Apocalypse)」が早速到着しましたので少しだけプレイしてみたよ。今回はシングルプレイの感想でも。

Ms3_hel

       
 

「最後の約束の物語」でキャラロストについて書いてみる


2011年4月28日の発売が予定されている「最後の約束の物語」のキャラロスト時に発動する「イーリアの秘法」が公開されていますのでご紹介。ついで?にキャラクターロストについて少し雑感的に書いてみたよ。

       
 

「ヘビーレイン」のクリエイター評価が高くて驚いた


気まぐれで購入した「電撃ゲームス」最新号に掲載されていた「クリエイター71人が選ぶ2010年の注目ゲーム」が興味深かったのでご紹介。

       
 

「東京ゲームショウ2011」の行方。インテックス大阪なんてどうかな。


日本最大のゲームイベントと言えば誰もが知っている「東京ゲームショウ2011」ですが、今年の開催については若干雲行きが怪しくなっているようです。

       
 

Codemastersが「F1 2011」を正式発表。NGP(仮称)版や3DS版もあるでよ


コードマスターズが同社の最新F1タイトル「F1 2011」を正式発表しました。更には先般も話題になった3DSやNGP(仮称)版の存在も確認されたとの事なのでご紹介。ただし現時点では全て北米及び欧州の情報になりますのでご注意下さい。

       
 

「モーターストーム 3」はステアリングにも対応。結局英国版を予約してしまった・・・


日本では諸般の事情により発売が延期されたままの「モーターストーム 3(MotorStorm Apocalypse)」がLogitech(日本ではロジクール)のステアリングホイールに対応するらしいことがEvolution StudiosのMatt Southern氏によるTwitterから明らかになりましたのでご紹介。

       
 

「クライシス2」延期後の発売日が4月1日に決定。


諸般の事情により発売が延期されていたEA「クライシス2」の新たな発売日が明らかになりましたのでご紹介。

       
 

「PORTAL 2」の国内発売が決定? コンソールならPS3版が際立つ出来らしい


海外では2011年4月21日の発売が予定されている「PORTAL 2」の国内版が通販サイトに掲載されていますのでご紹介。現時点では国内発売は未発表です。

       
 

Amazon新着情報 3/15(英雄伝説 碧の軌跡)


B004TJ4LQ2 英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)
日本ファルコム  2011-09-29

by G-Tools
B004TJ4M1Q 英雄伝説 碧の軌跡(通常版)
日本ファルコム  2011-09-29

by G-Tools
B004TJ4LUI
B004TJ4LUI英雄伝説 碧の軌跡(ドラマCD同梱版:オリジナルドラマCD同梱)
日本ファルコム 2011-09-29

by G-Tools
       
 

Quantic DreamのボスがSCEとの独占関係を認める。次回作もPS3独占になりそう。


「Heavy Rain」のデベロッパとして一躍有名になったQuantic Dreamのボス・David Cage氏がSCEとの独占契約についてCVGのインタビューで答えていますのでご紹介。

       
 

「英雄伝説 碧の軌跡」が2011年9月29日に発売!「軌跡」シリーズ最大のクライマックスとか。


電撃プレイステーション最新号の表紙バレでタイトル名が明らかにされていた「英雄伝説 碧の軌跡」が正式に発表されましたのでご紹介。ティザーサイト及び予告トレイラーも公開されています。

       
 

「メルルのアトリエ」が正式発表!ポイントは「恐怖から期待」「主人公の名前」


商標登録情報やゲーム雑誌の表紙バレである程度は明らかにされていましたが、ようやくガストのアトリエシリーズ最新作「メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~」が正式発表されましたのでご紹介。公式サイトもグランドオープンされていますよ。

       
 

雑記:3月14日~3月20日の売り上げ。無双V2、PS2が大躍進!


もう2週間ほど休みがない状態で時折軽い目眩に見舞われる始末。肉体的に疲れる仕事では無いものの色々と消耗しているのですかね。

さて、2011年3月14日~3月20日の週販ランキング(メディアクリエイト調べ)をご紹介。

       
 

Amazon新着情報 3/24 (メルルのアトリエ)


B004T7PLD6メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き
ガスト 2011-06-23

by G-Tools
B004RDISSWメルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き
ガスト 2011-06-23

by G-Tools
       
 

「Mortal Kombat」クレイトスのゲームプレイ映像が公開


「Mortal Kombat」PS3版ゲストキャラクター・クレイトスのゲームプレイ映像が公開されていますのでご紹介。

       
 

NGP(仮称)に関する電撃アンケートの結果が公開


SCEの次世代携帯ゲーム機「NGP(仮称)」に関する電撃オンラインでのアンケート結果が公開されていますのでご紹介。

       
 

小島監督がE3 2011で2つの新作を発表だとか


英国のゲーム誌PSM3最新号に小島監督がE3 2011の場で2本の新作ゲームを発表するとの「噂情報」が記載されていた事が話題になっていますのでご紹介。

       
 

「SOCOM 4」の国内パブリックβが実施決定! 北米ベータを先行プレイしてみた


2011年4月21日の発売が予定されている「SOCOM 4:U.S. Navy SEALs」のマルチプレイベータが日本国内でも実施されることが明らかになりましたのでご紹介。記念に北米Plus加入者向けにオープンされたばかりの北米ベータをちょこっとだけプレイしたよ。

       
 

噂:「Heavy Rain」デベロッパの次回作タイトルとパブリッシャが判明?


「Heavy Rain」の成功以降、何かと噂が尽きないQuantic Dreamの新作について、恒例の商標登録情報から新作タイトル及びパブリッシャが見えてきたとの事なのでご紹介。

       
 

「inFAMOUS 2」国内サイトがティザーオープン


日本国内でも2011年7月7日の発売が発表された「inFAMOUS 2」の国内公式サイトがティザーオープンされましたのでご紹介。ポータルサイトもオープンされています。

       
 
【FANZA動画セール】
300円以下

4月29日(火) 23:59 まで
ブランドストア30%OFF☆のエロ動画・アダルトビデオ一覧|FANZA動画
【人気動画】










【新着動画】









【DLsite】【1作品から利用可】全作品で使える15%OFFクーポン【何回でも利用可】

月額最安値】DAZNとDMM TVをお得に楽しめるセットプラン 月額3,480円(税込) FANZA TV
【同人】
【同人マンガ】










【商業マンガ】




【同人CG】




【同人ゲーム】