ツイート
1: 2023/11/20(月) 07:55:13.73 ID:??? TID:SnowPig
日本の共働き世帯数、日本人の労働時間、日本の労働生産性、事業所の開業率……
現代の「日本の構造」、どれくらい知っていますか?
『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』では、橘木俊詔氏が少子化、格差、老後など、この不安な時代に必要なすべての議論の土台となるトピックを平易に解説します。
※本記事は、橘木俊詔『日本の構造 50の統計データで読む国のかたち』から抜粋・編集したものです。
国連は毎年のように各国の人の幸福度を数値化して発表している。人々に今の幸福度を0(もっとも不幸)から10(もっとも幸福)まで
(続きは以下URLから)
https://gendai.media/articles/-/118823
2: 2023/11/20(月) 07:56:49.71 ID:rrnfB
日本の良いところは平和なことだけ
3: 2023/11/20(月) 07:57:56.16 ID:Hf4LU
増税メガネが原因か?
4: 2023/11/20(月) 08:00:02.55 ID:PM97v
意外ではないだろ
113: 2023/11/20(月) 09:24:01.08 ID:8rCA1
>>4
> 意外ではないだろ
だよな
表の「政治への市民参加」なんて恐らく逆の意味で
捉えてるから異常に低いんだろうし
アメリカだと市民が党員となって日夜活動して政策に
反映出来てるかどうか、が指標となってるだろうが、
日本では単純に何の活動もしてないけど政治に不満が
あるからダメ、程度の幼児並の認識でしか無いだろうし
5: 2023/11/20(月) 08:01:22.46 ID:XzoNb
海外旅行しないからだろうな
日本より良い国なんて世界にほとんどない現実を知った方がいい
8: 2023/11/20(月) 08:02:15.52 ID:VLuf7
信心が足りないからです
32: 2023/11/20(月) 08:18:04.64 ID:F28DF
>>8
そうだな壺だな
皆で壺買って幸せになろうよ
9: 2023/11/20(月) 08:02:39.45 ID:W8nzI
他人に得をさせないためならば、自分が多少の損をする事を厭わない
なんて言うんだっけ?こういう日本人体質
13: 2023/11/20(月) 08:09:14.81 ID:5Zxwf
>>9
絆 じゃねーの?
10: 2023/11/20(月) 08:03:55.65 ID:pqMak
大麻を合法化すれば一発解決
11: 2023/11/20(月) 08:05:47.12 ID:CItKl
意外でもなんでもないだろ
当たり前で最下位だと思ったわ
引用元
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」
ツイート
1: 2023/11/27(月) 09:47:42.66 ID:DaQZxKHc9
11月17日深夜にX(旧ツイッター)で突如、離婚を発表したプロスケーター・羽生結弦。8月4日に結婚を電撃発表してからわずか3か月ほどでの離婚となり、ネット上にも衝撃が走ったが、羽生が離婚理由について「誹謗中傷やストーカー行為」を挙げたため、ファンの間でも物議を醸している。
フィギュアスケート選手として五輪2連覇を達成し、昨年7月にプロスケーターへの転向を表明した羽生。選手ではなくなっても多くのファンに支持されていたが、業界内外で“熱狂的な女性ファン”の存在も知られていた。
(略)
「大谷さんは何しても守られる」
ネット上には、
《一部の羽生結弦ファンが暴走し続けていることはユヅリストも認めないといけないと思うんですよね。羽生さんも離婚の原因が全てマスコミのせいだとは書いてないでしょう》
《羽生君が公表しなかったのは自分が有名であることがわかっていて熱狂的な一部のマナーを守らない人ファンもいるのをわかって隠してたんだよ》
《勘違いファンが暴走して追い詰めたって一言に尽きるとは思うんだけど、住む世界が違う人との棲み分けができない人が増えたよなぁ》
といった見解も寄せられている。
そんな中、羽生や彼の結婚の話題とはまったく関係のない、あのアスリートにも“とばっちり”が……。
「つい先日、メジャーリーグのロサンゼルス・エンゼルスで活躍する大谷翔平選手が、今季のア・リーグ最優秀選手を受賞。メジャー史上初の“2度目の満票MVP”ということで大きな注目を集めたとともに、受賞発表時に抱えていた犬の存在も話題になりました。大谷選手が最近買い始めた愛犬であることも報じられましたが、その名前は伏せられたまま。これに対し、一部の過激な羽生さんファンが《大谷さんは何しても守られるね》《大谷くんはお犬様も守られる 一方羽生さんは……》などと不満を漏らしているんです」(前出・芸能ライター)
そのようなネットユーザーらには“羽生の結婚相手については報じられたのに”という思いがあるようだが、大谷については《バックがデカい》とし、《羽生君は権力のあるバックがついてない》といった書き込みもみられ、どちらも本人が目にしたら困惑しそうな憶測である。
羽生は発表のコメントにある通り《お相手に幸せであってほしい》と願い、離婚を決断したようだが、その余波はいまだ収まらない――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/00f131bfb6f2d99c1f0ceeefa3bc2765bdbf22f3
45: 2023/11/27(月) 09:58:35.96 ID:v99YZJ/U0
>>1
Number 875
羽生結弦の元コーチ 山田真実さんインタビュー
「自己陶酔できるというのでしょうか。最初からすっと自分の世界に入ってしまうので驚きました。
怪我をしたときは悲劇の主人公になりきるし、
私に怒られたときは『あなたに怒られて、 僕は今、ものすごくダメージを受けています』という態度をアピールしてくるんです。
彼の表現が真実なのか演技なのか、見極めるのが大変でした」
46: 2023/11/27(月) 09:59:02.57 ID:v99YZJ/U0
>>1
羽生結弦が魅せた4Aへの熱意 元コーチ語る天才的「自己陶酔力」
2022/02/20
フィギュアを始めた4歳から小2まで羽生を指導してきたスケートコーチの山田真実さん(48)は、
「なんでもオーバーな感じ。怒られたときは、ことさらうつむいてシュンとしたしぐさをする。
足を痛めたときには、『痛いんだ、痛いんだ』と。
実はたいしたことないのはわかっていて、練習をサボりたくて言ってるんだろうなと(笑)。
でも、自己陶酔というか、本当に大けがをした悲劇のヒーローみたいな顔して。
いま思えば“かわいいな”という感じですが。日本人にはいないタイプで、今度の北京オリンピックでも、その表現力は生かされていましたね」
54: 2023/11/27(月) 10:00:50.05 ID:GhMdiXzZ0
>>46
褒めてんだか貶してんだか
2: 2023/11/27(月) 09:48:34.63 ID:k7l5hmxD0
羽生BBA死ね
3: 2023/11/27(月) 09:48:40.52 ID:t2YuLQXK0
キチガイすぎんだろw
ここまで来ると本当に病気持ちなんだろうな
4: 2023/11/27(月) 09:50:11.79 ID:zwjXHOyz0
大谷さんは神対応したことしか知らない
6: 2023/11/27(月) 09:50:46.18 ID:WbUilqLH0
羽生から大谷に乗り換えたBBAけっこういるだろ
7: 2023/11/27(月) 09:51:36.50 ID:r7lhDbpN0
これ大谷じゃなくて日本のマスコミに文句言ってるんじゃないか?
9: 2023/11/27(月) 09:52:10.89 ID:G+VuZiMm0
守られてるのはマー君なんだよなぁ
17: 2023/11/27(月) 09:54:01.44 ID:HFPRM20+0
ゆづBBA共は大谷さんを巻き込まないでくれるか
引用元
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」
ツイート
1: 2023/11/27(月) 07:35:03.41 ID:fHoiKzqa0
2: 2023/11/27(月) 07:35:10.48 ID:fHoiKzqa0
すごいわ
7: 2023/11/27(月) 07:36:42.53 ID:fHoiKzqa0
しかも史上初の2回目の優勝な模様
21: 2023/11/27(月) 07:41:09.48 ID:OWPXu+Fk0
CR所属やん
クラロワ部門とかあったんやあそこ
23: 2023/11/27(月) 07:41:14.92 ID:qAqXARTtd
この前スト6石油王主催で5000万ぐらい取ってなかったか
24: 2023/11/27(月) 07:41:17.80 ID:AC654rfvM
税金は一時所得とかで課税されるんやろか?
27: 2023/11/27(月) 07:43:58.18 ID:Jly72HNzH
>>24
賞金だから雑所得やろ
税率高そうw
47: 2023/11/27(月) 07:54:08.80 ID:fPXPZ5xC0
>>27
むしろ低いやろ
91: 2023/11/27(月) 08:17:57.09 ID:FvfNhX400
>>47
でも4000万超えそうだし45%になるんじゃね
34: 2023/11/27(月) 07:45:45.39 ID:Jc59cNZ9a
俺だって30年前はゲーセンでガキんちょのギャラリー付けてたわ
37: 2023/11/27(月) 07:47:38.79 ID:Q7A76Vtx0
腕組んでないやんそれでもプロかよ
38: 2023/11/27(月) 07:47:55.82 ID:6wnaj3vE0
やるやん
39: 2023/11/27(月) 07:48:58.61 ID:s5Sr/4VQ0
そのままドルで置いてた方が価値上がりそう
引用元
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」
ツイート
1: 2023/11/26(日) 22:46:32.41 ID:??? TID:kougou
スマートフォンで「ポチッ」と注文するだけで、あらゆる商品が自宅に届くインターネット通販。受け取り時間の指定や再配達など充実した配送サービスを売りにするが、時間に追われるドライバーの労働環境は厳しさを増している。
労働組合を結成して是正を訴えるドライバーも出始める中、アマゾンジャパン(東京)から商品の配送業務を請け負う個人事業主「アマゾンフレックス」の岩田薫さん=40代、仮名=も、過酷な環境を変えたいと願う一人だ。アマゾンの配送システムに管理され、ミスが許されない現場でドライバーは一体何を思うのか。岩田さんの軽バンに同乗し、実態を取材した。(共同通信=中尾聡一郎)
配送個数や場所を知るのは当日、スマホを素早く操作し「作戦を練る」
リンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb32e36c5614f7ef61a929293123ecc823263834
38: 2023/11/26(日) 23:20:09.85 ID:6yhuK
>>1
気持ちはわかるけど、
つらいならやめろよ
ただし、「やめる余裕がない」を理由に続けているんだったら
それは自分のせいでしかない
みんなそれなりに努力して生きてんだから、
仕事やめてもそれなりに生きていけるつなぎの時間や金くらいは自分の努力でどうにかせい
70: 2023/11/26(日) 23:38:25.28 ID:LDAJq
>>1
でも仕事が無くなれば配達員はクビだぜ?
75: 2023/11/26(日) 23:41:07.11 ID:8R72s
>>70
運送業としては仕事なくなることはない
Amazonが無くなってもね
2: 2023/11/26(日) 22:47:14.34 ID:dHjUZ
そんな俺はYahooショッピング派
3: 2023/11/26(日) 22:47:23.50 ID:fea1U
感謝しかないわ
4: 2023/11/26(日) 22:48:22.54 ID:avNO6
これだけ荷物増えれば時間通りに来ないのも理解できる
5: 2023/11/26(日) 22:49:03.76 ID:BZ5Nq
置き配義務化しろ
77: 2023/11/26(日) 23:41:41.92 ID:hGELf
>>5
宅配ボックス義務化の条例はあるらしいな
128: 2023/11/27(月) 02:48:20.20 ID:XlfhT
>>5
アマゾンは何でも置配可能なのかな?
某大手プラットフォームに参加してるお店でトラブルの元だからと置配NGのお店が結構あるんだよね
まあお店側の気持ちは分かるけどあれはもう少し柔軟な対応をしてもらえると助かる
6: 2023/11/26(日) 22:49:23.42 ID:i6Pci
年末に向けて更に増えるんでしょ
7: 2023/11/26(日) 22:50:08.43 ID:JGGPX
置き配泥棒対策しないと
引用元
Amazon配達員、何気にヤマトより早いから個人的には嬉しい
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」
ツイート
1: 2023/11/24(金) 02:09:04.40 ID:??? TID:realface
生活保護の受給者には、世間から厳しい目が向けられてしまうことがあります。特にペットや車など、維持費がかかるものや高額なものを所有していると、近隣から疑いの目を向けられることもあるようです。
しかし、実際のところ、これは法的に問題があることなのでしょうか。「隣人が生活保護を受給しているのに車やペットを所有している」という事例を基に考えていきます。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/13589ed5601057e77cdaf9f6e6edfeae418a86db
28: 2023/11/24(金) 03:01:51.34 ID:XhBK7
>>1
わからなかったら役所に報告して調査して貰えよ
税金の不正使用防止に協力しろ
2: 2023/11/24(金) 02:10:30.12 ID:1Nz1o
理由があれば車所有できるってことね
52: 2023/11/24(金) 03:22:51.25 ID:dIpJA
>>2
自治体によって異なるから困る
3: 2023/11/24(金) 02:12:19.90 ID:r4zFB
労働者でも車やペット買いたくても買えない人たくさんいるのにさ
4: 2023/11/24(金) 02:13:42.75 ID:ALXUB
1番の原因は働けるのに働かないで生保うけてるやつだろ仕事しろ
5: 2023/11/24(金) 02:15:09.21 ID:W9X6H
税金でペットの餌を買う税金で車の税金を払う意味不明だな
6: 2023/11/24(金) 02:16:07.00 ID:knJX7
税金泥棒と言われてもしかたない
21: 2023/11/24(金) 02:57:31.39 ID:AZHZK
>>6
あ、公務員らですね。
仕事したくても仕事がない。
痴呆公務員らとはそんなもん
なのです、古事記ですね。
8: 2023/11/24(金) 02:18:50.02 ID:hUIfK
何で無職のおっさんはペットは買う前提しか無いのかw
友人がいないから他人から貰うって感覚が無いのかな?
11: 2023/11/24(金) 02:21:59.58 ID:1ifq4
>>8
ペットにお金がかかりうるのは入手と時だけなのかw
77: 2023/11/24(金) 06:47:57.83 ID:3j9z5
>>11
ペットって感覚しか無いのは心が貧しいな
家族だから!
19: 2023/11/24(金) 02:53:20.55 ID:Y5LOx
車やペットに回す金があれば
それは余裕資金だからその分支給は減らせる
ただこれだけ
20: 2023/11/24(金) 02:57:10.27 ID:M8uac
ジャンガリアンハムスター1匹なら許してあげる。
ただし病気になったら自分の飯抜いてでも病院に連れて行けよ
23: 2023/11/24(金) 02:58:17.54 ID:ozwyB
>>20
その辺に捨てない保証はないよな
引用元
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」
ツイート
1: 2023/11/26(日) 11:35:38.03 ID:??? TID:BUGTA
マッチングアプリで出会い、結婚に至る男女が増えている。国立社会保障・人口問題研究所が実施した第16回出生動向基本調査(2021年度)によれば、職場や友人を介した結婚が減り、SNSやマッチングアプリなどのインターネットサービスを利用して知り合ったカップルが、最近の結婚の13.6%を占めていることがわかった。
また「恋人または婚約者のいる未婚男女」の10人に1人以上がインターネットを使ったサービスを介して恋人と知り合ったという結果も出ている。
このように恋人探しのツールとして市民権を獲得しつつあるマッチングアプリだが、実際に利用している婚活中の女性のなかには、アプリ依存の恋愛や結婚しかできなくなってしまう状況が怖くなり、精神的に参ってしまう人もいるようだ。30代女性のリアルケースを紹介しよう。
高校で教諭をしているマユミさん(35歳)は、マッチングアプリで相手を探す日々を送っている。彼女は4年ほど前からアプリを利用し始め、これまで交際に至った男性が1人いたのだが、最近別れを告げられてしまったという。
「30歳までは合コンに呼ばれることもあったんですが、31歳くらいからそもそも合コンに呼ばれる機会自体がなくなってしまったんです。周りはどんどん結婚し、子どもを産み育てていくのに、私は職場の教員としか出会いがない状態でした。
しまいには、年配の教員たちから『早く結婚した方がいいよ、いい相手はいないの?』『子どもがいる人生の喜びを知ると、教員としてもレベルアップできるよ』などと言われ、そこから焦りが出てきてしまったんです」(マユミさん)
日々、生徒と同僚と接するだけの日々に疲れたマユミさん。そこで使い始めたのがマッチングアプリだった。
「大学の先輩や友人がマッチングアプリで結婚に成功したので、私も始めてみました。最初はプロフ写真をアップしたり、マッチするような自己紹介文を書くことに羞恥心があったのですが、次第に『男性に需要があるような自分』を演出するようになって……。アクティブな一面をアピールしたり、好きだったダボダボのメンズ風ファッションをやめて男性が好きそうな無難な服装に変えてみたり。色々しているなかで情緒不安定になってきました。
実際にマッチして会ってみると、私の実感として、男性側は結婚の意思がない場合が8割以上ですね。『私は結婚願望があるんですけど、どうですか?』と尋ねた瞬間に、たいてい表情が曇るというか……。そうすると2回目のデートはないな、と諦めモードになってしまうんです。
たまにグイグイと結婚願望があると話す方もいるんですが、そういった人は言葉を選ばずに言えば、あまり取り柄のなさそうな40歳以上という感じで、私も及び腰になります。もちろん、30代の男性はまだ遊んでいたいのかもしれませんが、私は『結婚の意思がない人と付き合っている暇はない』と思うので」(同前)
そんなマユミさんがハマりだしたのが、X(旧ツイッター)に投稿する「アプリで出会った男性のレポ」だという。
「ほとんど活用していなかったXの鍵アカウントがあったのですが、アプリを使うようになってからは、このアカに感情をぶちまけるようになってしまいました……いわゆる『ツイ廃』ですね。フォロワーは85人くらい、学生時代の友人と元アルバイト先の人、趣味仲間くらいですね。
相手の男性のレポや日々の悩み、不安定な心情などを全部書いてしまうんです。気づいたら1日30~50回くらい投稿するようになり、たまに客観視するとポエムまみれで恥ずかしくなったり(笑)。毎週2~3人くらいアプリを介して男性と会うので、その詳細な記録を書いている感じです。
先日は信頼している中学時代の先輩から『最近どうしたの? ツイッター見てるけど、メンタルは大丈夫?』と心配されました。そのときに先輩から言われたのが『たとえ名前や詳細を書かなかったとしても、ネットに自分のことを事細かに書かれたら誰でも嫌な気持ちになる。もしカップルになったあとに、あなたの鍵アカがバレたら男性はどう思う? 一気に信頼をなくすよ?』と言われたんです」(同前)。(抜粋)
https://www.moneypost.jp/1083006
9: 2023/11/26(日) 11:44:02.74 ID:VBKWb
>>1
マッチングアプリってそういうところだろ?
遊び目的か女に縁がない底辺かの2択
普通の男はこんなところで結婚相手探しはしないだろ
ガツガツと獲物を探してる女しかいないところで結婚相手探す馬鹿はいない
生活の中で相手を見つけられない女なんてヤバい
40: 2023/11/26(日) 12:23:23.66 ID:jVDH0
>>1
じゃあもう結婚諦めるしかないですね
あなたに結婚は無理だったんですよ
73: 2023/11/26(日) 13:19:38.87 ID:bvBbf
>>1
>実際にマッチして会ってみると、私の実感として、男性側は結婚の意思がない場合が8割以上
>『私は結婚願望があるんですけど、どうですか?』と尋ねた瞬間に、たいてい表情が曇る
いやそりゃオマエに対してだろ定期
2: 2023/11/26(日) 11:36:55.82 ID:bMKeO
これはそのまま、ブーメランですわ
3: 2023/11/26(日) 11:39:11.43 ID:2ZOrJ
遊び目的に行くしかないわな
4: 2023/11/26(日) 11:40:30.76 ID:xrxWx
売れ残っている自覚がない
5: 2023/11/26(日) 11:42:11.30 ID:kTEGT
>私の実感として、男性側は結婚の意思がない場合が8割以上ですね。『私は結婚願望があるんですけど、どうですか?』と尋ねた瞬間に、たいてい表情が曇るというか……。
理由は明らかじゃん
6: 2023/11/26(日) 11:42:17.95 ID:PCO7M
35歳で40以上は流石にかわいそう
133: 2023/11/26(日) 15:58:42.58 ID:EyiTs
>>6
妥当だろ
135: 2023/11/26(日) 16:00:30.97 ID:himul
>>6
妥当でしょ
つうか女の人は35歳以上マジで厳しいみたいだよ
8: 2023/11/26(日) 11:43:56.67 ID:r4XAK
大体他人様を何だと思ってんだろうなこの手のアマは
人を人と思ってないやろ
人間性の欠片も無い底辺が誰とくっついても上手く行かんわ
引用元
Amazon ブラックフライデー 2023 (11/22~ 12/1 金 23:59)
【Amazon】「3ヶ月99円 Kindle Unlimited 12/1」「3ヶ月間無料 Music Unlimited 1/11」「2ヶ月99円 Audible (オーディブル) 12/12」「ギフトカードチャージで0.5%還元 12/1」