
1: 2023/01/30(月) 22:23:02.67 ID:3r8D6Y8v9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/01/30/kiji/20230130s00041000588000c.html
2023年1月30日 19:38
タレントのマツコ・デラックス(50)が30日、月曜コメンテーターを務めるTOKYO MX「5時に夢中!」(月~金曜後5・00)に生出演。「どう見ても長く生きれないって分かる」と語る場面があった。
“人生100年時代”などと言われている現代だが、健康なまま100歳になれるとは限らず、また長生きすると経済的な問題も出てくる。早く死ぬこと。長く生きること。一体どちらが不安が大きいのか?という話題を取り上げた時だった。
マツコは「アタシはほら、もう。どう見ても長く生きれないって分かるじゃない」とし、「だから、そっちの恐怖はあんまりないな」と幸せとは限らない長寿問題については自身にあまり関係がないとした。そして「良かった。…良くはないけど」と自嘲気味に語ったうえで「そこは諦めがつくというか。自分でそれ覚悟で、こんな怠惰に生きてるから。逆にそれを望むのは申し訳ない、みたいな思いも昔からあるから。でも、かといって、死ぬことにそんなに…」といろいろと覚悟している胸中を明かした。
マツコは一人っ子で、実母はすでに他界。実父は現在91歳だという。「そうなると、子供がいない場合はさ。どうしても生きなきゃいけない理由がもうもはや、なくなるじゃない」と自身の死後に心配な要素もあまりいないことから「早く死ぬことへの恐怖も…。まかり間違って親父が130歳ぐらいまで生きちゃったらさ、話変わってくるけど。恐らく親父のほうが先に逝くだろうから。そうなったらもう本当に死ぬこともそんなに問題じゃなくなってくるなっていうのがあるから」と淡々と話していた。
2: 2023/01/30(月) 22:24:04.35 ID:94Q3GMzz0
>>1
あれだけ太ってたら高確率で突然死するわ
5: 2023/01/30(月) 22:24:57.18 ID:o/hdDh030
>>2
だからそれを覚悟してるって話だろ
35: 2023/01/30(月) 22:36:20.89 ID:iLeEHtpe0
>>2
今のデブは70まで普通に生きるぞ
4: 2023/01/30(月) 22:24:48.04 ID:G6DhcQWF0
本人も言ってたと思うが
介護の人、大変だろうな
10: 2023/01/30(月) 22:27:17.38 ID:q0dqAm5Y0
本能として死ぬことは怖いよ
11: 2023/01/30(月) 22:27:20.35 ID:MIunGFGM0
それを当事者以外が言うと生産性がないとはなにごとだーと叩かれるからなぁ
30: 2023/01/30(月) 22:33:37.07 ID:pzFyxpxD0
>>11
そりゃそうでしょ
他人が口出すことじゃない
そんなことも分からないの?
12: 2023/01/30(月) 22:27:20.79 ID:6EjP/K5A0
えらく悟ってる風だけどいざとなったら生にしがみ付くんだろうね
36: 2023/01/30(月) 22:36:24.61 ID:/a5lRFK70
>>12
結構長生きしそうやしな
57: 2023/01/30(月) 22:46:32.90 ID:94Q3GMzz0
>>36
長生きするわけないだろ
あの体型で
75: 2023/01/30(月) 22:57:55.25 ID:4QDr7nVK0
>>57
そんなんわからんわ
今から痩せるかも知らんやんけ
79: 2023/01/30(月) 23:00:08.43 ID:shkqpkxC0
>>75
つーか、幸いにも疾患なく還暦過ぎたとしても
食欲は落ちてくから、逆にマツコほどの体格を70まで維持するほうが困難よな
14: 2023/01/30(月) 22:28:32.68 ID:4pnLavd20
マツコは好きだから長生きして欲しいわ
23: 2023/01/30(月) 22:31:31.28 ID:nsEfPq/90
マジで人生100年とか言ってる人って何故そんなに長生きしたいのか意味わからない。
80: 2023/01/30(月) 23:00:11.98 ID:m4woCXu20
>>23
ほんまそれ
金かかるし餓死は怖い
ほどほどがいい
70から75くらいだろうか年金預金で過ごせるの
引用元
金はうなるほど持ってるだろうし、なんだかんだで長生きしそうである。というか長生きする人は不摂生でも長生きするし、気を使っても早死する人はする、気を使いすぎるだけ無駄