1: 2023/03/14(火) 15:58:15.10 ID:CDx17Cu99
全研本社が実施した日本企業の経営者を対象としたアンケート調査によると、IT(情報通信)人材が社内に「いない」と回答した人が7割に上った。国内の人材不足や人材育成が難しいことから、多くの企業がIT人材を確保できていない状況が浮き彫りとなった。経済産業省によると、2030年には国内のIT人材が最大で79万人不足する見通し。少子化による労働力不足が深刻さを増す中、優秀な人材の獲得競争がさらに激しくなりそうだ。
調査は全研本社が中小企業の経営者を対象に2月24~26日に実施し、200件の回答を得た。回答した企業の業種は建設業、製造、卸売・小売、不動産、サービス、情報通信、金融・保険、宿泊など。
アンケートでは「社内にIT人材がいるか」との質問に対して「いない」との回答が70%を占めた。一方で「いる」と答えた人は30%にとどまった。「自社のIT人材が不足していると思うか」との質問に対しては「はい」が37.5%、「どちらともいえない」が23%だった。「いいえ」との回答も39.5%あった。
「自社のIT人材が不足している」と回答した経営者に理由を聞いたところ、最も多かった回答は「社員をIT人材に育成することが難しいから」で58.7%(複数回答)に上った。続いて「IT人材が採用できないから」が46.7%、「国内のIT人材の絶対数が少ないから」が28%に達し、上位を占めた。「IT人材の離職数が多いから」との回答も10.7%あった。
時事通信 2023年03月14日15時14分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023031400762&g=eco&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2: 2023/03/14(火) 15:59:07.08 ID:6ozQNAr10
でも育てる気もないしカネを出して外注に任せる気もないんだろうな
5: 2023/03/14(火) 16:00:17.48 ID:/mI8jLYN0
よもまつ
7: 2023/03/14(火) 16:00:45.28 ID:1i/i/Ttq0
育てなくて良いし人材も無しで良いじゃん
11: 2023/03/14(火) 16:01:27.47 ID:ibhKATBF0
機器が壊れて交換とかなっても誰も設定わからんとかになるんやで
>>7
12: 2023/03/14(火) 16:02:14.29 ID:1i/i/Ttq0
>>11
メーカーの言いなり言い値で買えば良いんだよ~
経営判断なんだしさ
25: 2023/03/14(火) 16:05:26.51 ID:ibhKATBF0
>>12
いや
言い値も糞も
設定わからんから交換しても同じように動かせないんだよ
新しく企業に頼んでもまず現状の調査からになる
8: 2023/03/14(火) 16:01:06.17 ID:FSiI2u6N0
社内に居た側だけど中小事業会社じゃ総務扱いの雑用までやらされて技術的な評価出来る体制もないから安月給で使い捨てだよ
9: 2023/03/14(火) 16:01:17.09 ID:lIqDJO0C0
同じ給料で全部押し付けるから育つわけねえだろ
10: 2023/03/14(火) 16:01:23.68 ID:rwnEOtmz0
IT人材てなんだよ曖昧だなあ
15: 2023/03/14(火) 16:03:31.25 ID:/dG6WuFP0
学校でプログラミングやってる今の小学生も
IT土方なんかより公務員とか目指しそう
16: 2023/03/14(火) 16:03:36.88 ID:QGXEpYAO0
SIerやSES企業にIT人材の7割がいて、非IT企業の社内SEは3割しかいない
これが問題なんすわ
32: 2023/03/14(火) 16:06:32.47 ID:gGR7SFMV0
>>16
少なくとも2000年代から言われてるねそれ
本当に日本って変わらないよね
72: 2023/03/14(火) 16:14:23.37 ID:WTBWuwRy0
>>16
コストカットのため、社内SEを子会社化してSIerにしたのが原因では?
子会社待遇だと優秀な人は就職したがらないし、親会社も子会社もSEの人材不足になって、めでたく終了
18: 2023/03/14(火) 16:04:18.53 ID:ptBRidCt0
IT系から別の業種に移ったけど
需要ありすぎワロタ
23: 2023/03/14(火) 16:05:10.61 ID:lIqDJO0C0
わかる奴がいたとしてちゃんと話を聞くのかよ
ジジイがヘソ曲げてこっちが悪くなりそう
24: 2023/03/14(火) 16:05:11.95 ID:WPjfPh6j0
今いないということは、みんな好き勝手やっていると言うこと
それを管理するとか地獄じゃん
28: 2023/03/14(火) 16:06:07.12 ID:Xrst0Nni0
IT人材という括りがほんとアホっぽい
30: 2023/03/14(火) 16:06:20.24 ID:KJIPdqXz0
IT人材ってどの程度の事を指すんだよ?
自前でデータベース構築してサーバー建てて社外からのアクセスできるようにするレベルか?
もうちょい細かく指定しないと、どの程度のスキルが必要なのかさっぱりわからん。
というか求めてる方も欲しいスキルがどんなのかわかってないんじゃないか?
相変わらずPCを魔法の箱とか思ってんじゃないだろうな?
47: 2023/03/14(火) 16:09:54.44 ID:e8MCtMxp0
>>30
これよね
使う方が理解してないんだからさ
65: 2023/03/14(火) 16:13:11.85 ID:WPjfPh6j0
>>30
「新しく買ったノーパソとスマホをwi-fiに繋げてメール設定お願いね」
「あと、パスワードはテプラでモニタ横に貼っててね」
・・・を頼めるIT人材
87: 2023/03/14(火) 16:15:55.69 ID:T01jUErP0
>>30
だからコンピュータをその魔法の小箱にしてくれる人材だろ
繋ぎ役というか全体のオーガナイザーが居ない
引用元
俺が前職に入社した頃、会社に電算部はあったけど本社部署にPC詳しい人がいなかったから色々と便利に使われたけどいい思いもした。面白い時代ではあった