
(32) yuko asanumaさんはTwitterを使っています: 「トランスジェンダーやジェンダー自認に関する議論が、日本ではひたすらトイレや風呂場の話に終始してるの、意味分からないし、むしろ滑稽に感じる。全く論点がズレている。 それを痛感した昨夜、ベルリン市内の中心部にできた超オシャレなフィットネスクラブに無料体験で行ってみたところ→」 / Twitter
yuko asanumaさんはTwitterを使っています: 「ロッカールームもシャワーコーナーも更衣室も、全く男女に別れていなかった。カーテンで軽く仕切られた着替えコーナーがあり、トイレやシャワーはドア付きのブースに分かれている。それ以外の洗面台や化粧台はみんなが同じスペースを使う。少人数制のところなので、それで全くストレスなし。→」 / Twitter
yuko asanumaさんはTwitterを使っています: 「なぜそれで何もストレスがないかというと、お互いを尊重してブースを覗き込んだり、着替えをジロジロ見ない、あるいは無意味に露出したりしない、という暗黙の了解があるからで、それさえ守られていればその人の性別やジェンダーが何かは全く関係がない。」 / Twitter
yuko asanumaさんはTwitterを使っています: 「ちなみに、ベルリンに限らず、欧州各地では確実にジェンダーニュートラルトイレが増えてきてます。普通の公共の施設や映画館など。ベルリンのクラブなんて分かれてても勝手に入り混じってるし。 つまりブースだけ分かれてて、あらゆるジェンダーの人が共同で使うようになっている。それで全然OK🙆🏻♀️」 / Twitter
3: 2023/03/18(土) 23:05:20.92 ID:9X/NynAU0
ドイツに住めばよくね?日本は日本
4: 2023/03/18(土) 23:05:37.70 ID:43XwJZWQ0
じゃあそこで暮らせば?
5: 2023/03/18(土) 23:05:37.92 ID:HlSnUBd00
ね?わたしスゴいでしょ?
8: 2023/03/18(土) 23:06:20.11 ID:/RCD9Ivg0
だからそれも多様性じゃないのかってのw
58: 2023/03/18(土) 23:18:12.01 ID:7Mo68gRi0
>>8
まさにこれ
ドイップは男女共用の国でそれが肌に合う人はドイップに行けば良い
わざわざ日本を批判する必要がない
9: 2023/03/18(土) 23:06:23.11 ID:yVVwS3nh0
それは省スペースのためでは…
10: 2023/03/18(土) 23:06:24.91 ID:vt2Fo7hQ0
欧州有り難い厨w
昭和じゃないんだからさぁ
12: 2023/03/18(土) 23:06:28.99 ID:Ysh4zuV10
だろ?女の気持ち1ミリも考えてないだろ
14: 2023/03/18(土) 23:06:46.21 ID:XMtnVaeL0
ロボコップにこういうの皮肉ってたシーンあったね
27: 2023/03/18(土) 23:10:17.42 ID:2iQMGWlB0
>>14
デトロイト市警の更衣室、シャワーが男女共用
まぁ平等でいいんじゃない
81: 2023/03/18(土) 23:26:11.70 ID:8GgIMKg70
>>14
治安的にも近づいてきたな
15: 2023/03/18(土) 23:06:59.81 ID:nkkNgUpb0
これ高級店で金持ちしか使わないから公共の場と比較するのがまず意味ないって叩かれてた
17: 2023/03/18(土) 23:07:18.07 ID:aD/rXohT0
ぜひコオロギ食べてください
引用元
コオロギ食べてそう