1: 2023/03/18(土) 22:32:30.90 ID:RDqXHVYW

ラブライブが落ちぶれた原因については、様々な意見がありますが、客観的証拠としては以下のようなものが挙げられるかもしれません。

- サンシャインのアニメやゲームが駄作だったという批判²³。キャラクターやストーリーに魅力やオリジナリティがなく、無印の焼き直しやパクリだったという声が多かったです。また、キャラクター同士の関係性や成長が不自然だったり、不快な描写や展開が多かったりしたという指摘もありました。

- スクールアイドルフェスティバルオールスターズ(スクスタ)のゲーム性やUIが悪く、ユーザーを離れさせた³。スクフェスと比べて操作性や快適さが劣っていたり、ストーリーが退屈だったり、曲数やイベント内容が少なかったりしたという不満がありました。また、μ'sやAqoursのキャラクターに対する扱いに偏りや不公平感を感じる人もいました。

- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(虹ヶ咲)の人気が低く、シリーズ全体に影響した⁴⁶。虹ヶ咲はμ'sやAqoursと比べて知名度や話題性が低く、アニメ化されるまで注目されなかったです。また、アニメ化されても評価は高くなく、キャラクターやストーリーに魅力を感じない人も多かったです。さらに、NHKで再放送された無印の方が小学生や親世代にもヒットしたことで⁵、虹ヶ咲の存在感は薄れてしまいました。

以上のように、ラブライブシリーズはサンシャイン以降に品質や人気の低下を招いてしまったと言えるでしょう。ただし、これらはあくまで一部の意見であり、全てのファンや視聴者が同じように思っているわけではありません。また、最新作である『ラブライブ! スーパースター!!』は評価も高く⁷ 今後の展開に期待できるという声もあります。

no title

no title

no title



3: 2023/03/18(土) 22:34:46.94 ID:nvnDGKbp

やるじゃんと思ったところでオチつけるのやめろ


4: 2023/03/18(土) 22:36:04.23 ID:RsU7VlRV

実に的を射ているな


5: 2023/03/18(土) 22:38:40.13 ID:9cS8X3Cp

AIって確か2021年で情報止まってるんだっけ
だったらこの評価も納得な気がする


6: 2023/03/18(土) 22:42:40.08 ID:+7ruiX3Z

>>5
それはChatGPT 3の話
BingAIのほうは最新の話題もアップデートされている


7: 2023/03/18(土) 22:42:40.58 ID:EGt+QUlc

最後以外完璧で草


8: 2023/03/18(土) 22:43:52.07 ID:uXw2wbz7

>最新作である『ラブライブ! スーパースター!!』は評価も高く

割とマトモに答えてると思ってたら最後の最後に大嘘つくのやめーや


9: 2023/03/18(土) 22:44:33.09 ID:9mKg4Sw5

最後の一文以外は概ね正しくて草


13: 2023/03/18(土) 22:46:54.04 ID:x1kwohpY

スーパースターが評価高い扱いならサンシャインも虹も評価高いだろ


17: 2023/03/18(土) 22:48:48.52 ID:TScJQrvj

スーパースター3話切りしてそうこのAI


24: 2023/03/18(土) 23:00:40.99 ID:mftJJ+m1

AIはノイジーマイノリティの声を人類の総意と受け取るから。局所最適ってやつ。


29: 2023/03/18(土) 23:08:15.31 ID:CKu+hgGC

最後の最後にオチも付けられる有能


引用元








最後のオチとかなんかこう人間臭くなってね?