1: 2023/03/24(金) 19:54:47.75 ID:d0D1sPur9

かつて日本の電機製品は世界中で圧倒的なシェアを誇っていた。なぜ凋落したのか。元TDK米国子会社副社長の桂幹さんは「日本企業はユーザーのニーズより、メーカーの都合を優先していた。このため、例えばアップルがiPodで音楽プレーヤーの市場を一気に変えた時、日本企業はまったく対抗できなかった」という――…

続きはソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef7ec4f6e46c01d4b560a6ea13acdbf523d82194



3: 2023/03/24(金) 19:55:56.24 ID:cpkZQj4z0

1980年「日本製は世界一!」
1990年「同じ値段なら品質は日本製が世界一!」
2000年「小型化技術や安全性能なら日本製が世界一!」
2010年「外国製品に使われている部品は日本製が多い!」
2020年「日本には四季があり水道水が飲める!」
2030年「日本人の人件費は世界一安い!」


46: 2023/03/24(金) 20:07:10.34 ID:L48XSmDR0

>>3
リアルすぎて笑えねえ


77: 2023/03/24(金) 20:12:01.09 ID:D6aoLNoc0

>>3
悲しいけどこれ良い出来だな


79: 2023/03/24(金) 20:12:54.14 ID:kuhe77mN0

>>3
正解過ぎるな……


6: 2023/03/24(金) 19:56:42.16 ID:rXt2hvGQ0

良く分かる
車も同じだな


10: 2023/03/24(金) 19:57:53.74 ID:8BIy6n4u0

アリエクで買うけど凄いシンプル
包装とか説明書とか
これからはこうなんだろうな


25: 2023/03/24(金) 20:00:40.97 ID:GEk/QMil0

ケータイが酷かったな


26: 2023/03/24(金) 20:00:41.05 ID:5Xfdfo650

世界よ、これがモノ作り大国、職人の匠の技であるw


27: 2023/03/24(金) 20:02:11.99 ID:ihvvkodE0

無駄機能多いのホントやだ


28: 2023/03/24(金) 20:02:27.68 ID:v0Z3vuGm0

メモリも無いのにアンスコ出来ないアプリ入ってたパナのスマホ持ってたわ。


29: 2023/03/24(金) 20:02:45.02 ID:W6N7Nq8T0

無駄な機能ならいい方で
糖質カット炊飯器みたいな嘘ついて売るからな日本人は


45: 2023/03/24(金) 20:07:07.35 ID:uhJwhLmn0

学歴自慢するバカと同じだなw


55: 2023/03/24(金) 20:08:48.31 ID:RRrG4auK0

安くて高品質なのがメイドインジャパンだからな
使わない無駄な機能なんて不要だった

とはいえ人件費の高騰や円高とか、そのほかの要因も大きかったんだけどね


引用元










スマホでいえばOPPOのコストと性能のバランスを日本のメーカーが実現できない(やろうとしない?)時点でもう日本のものづくりは終わりなんやろうなと思った。昔はこれが出来てたから世界一言われてたんやし