1: 2023/03/28(火) 19:38:32.54 ID:vaKKm+iO0

Steamが2024年に「Windows 7」「Windows 8」「Windows 8.1」のサポートを終了―ソフトともども起動不能に
https://www.gamespark.jp/article/2023/03/28/128411.html



3: 2023/03/28(火) 19:40:59.93 ID:vXBKYW9o0

Windowsのサポート終了に合わせるよりはやさしさを感じる


8: 2023/03/28(火) 19:44:50.05 ID:cXY09nHQM

仮にまだ7使ってる奴いるならセキュリティガバガバすぎだろ
スタンドアロンならまあいいけどそれならSteam関係ないし


10: 2023/03/28(火) 19:45:04.41 ID:fQ7gsdtId

2024年ってMSのWindows10サポート終了なんだが…

steamの懐広過ぎだろ


31: 2023/03/28(火) 19:56:03.39 ID:+B58zEoA0

サポート終了するのはしゃーないとしても、起動不能にするのはなんだかなぁ。
まあでも起動にsteamクライアントを介さないゲームならexeを叩いて起動できるんかな


34: 2023/03/28(火) 19:57:31.32 ID:6kJHxw7hd

win10にアップデートすればいいじゃん
無料だぞ


41: 2023/03/28(火) 20:03:25.43 ID:i6R54qSQa

Windows10だけど起動できないゲーム無いし何か問題あるのか?
steamユーザーとして特に困る事なさそうだけど


44: 2023/03/28(火) 20:04:21.78 ID:de9TkWy40

>>41
サブPCで使えなくなる


46: 2023/03/28(火) 20:05:34.64 ID:/5zAr98KM

>>41
環境カスタマイズしすぎて10に行けない人もいるんよ
CS6とか高価なDAW使ってる、高度技術人材とかがね


67: 2023/03/28(火) 20:17:06.58 ID:ANY2Fl9T0

MSが切り捨ててるもんをサポートする義理はないな
ゲームメーカー側も最新OSに対応しないってことはそのゲームを見捨ててるわけだし
実際に動かなくて困るSteamゲーがあるのか知らんけど


92: 2023/03/28(火) 20:48:46.89 ID:KGwOTe11a

8.1って今年の1月に公式サポート完了してたんだな
サブノートで1200円だかでアプグレした記憶がある


95: 2023/03/28(火) 20:53:17.91 ID:rqMqHxVn0

>>92
自分も7から8に有料アプデしたけど(DVD再生ソフト付きで)
そのあと7から10は無料になったニュース見て目を疑ったわ


引用元












ネタでもゲーパス有利とか言ってるのはほんま頭おかしいな