【Amazon冬支度セール】「Amazon デバイス」「洋服・シューズ・バッグ」「ホーム、キッチン用品、スポーツ、アウトドア用品」「ゲーム・DVD・ソフトウェア」「食品・飲料・お酒・日用品・ペット用品」「生活家電・テレビ・イヤホン・パソコン」




1: 2024/11/02(土) 18:08:12.41 ID:??? TID:realface

《渋谷はハロウィーン休みます》
深秋のイベントとして定着してきたハロウィーンだが、近年、路上飲酒や“らんちき騒ぎ”が横行し、負のイメージが拭いきれない。
渋谷区は多くの人が訪れることで雑踏事故が起きるおそれがあるとして、今年はさまざまな施策を実施。渋谷のシンボルともいえる『ハチ公像』は“封鎖”された。
「ハチ公像の周りを柵で囲い、その上にシートで覆って周囲からハチ公の姿を見えないようにしていました。この場所を封鎖することで、人の流れを分散させ、過度な密集を防ぐ効果を期待しての施策でしょう。人が密集するスクランブル交差点付近には、警視庁のDJポリスが出動し、交通整理を行なっていました」(タウン誌編集者)
渋谷区はハロウィーンや年末年始に限り、夜間の路上飲酒を禁じていた条例を6月に改正。
10月から期間を通年に延ばし、飲酒禁止エリアも拡大していた。
「昨年のハロウィーンで渋谷区は路上飲酒を禁止する対応をとりましたが、逆に規制のない歌舞伎町周辺に人が流入し、路上に多くのゴミが散乱したそうです。そこで今年は渋谷区と新宿区が合同で対策を行いました。それぞれの禁止区域ではアルコールの販売の自粛を要請。これが功を奏し、大きな事故は回避できたそうです」(全国紙社会部記者)
思ったより人がいなくて寂しい
渋谷区の安全対策課もテレビ番組からの取材で、
「ハチ公像を見えなくするのは大変、心苦しい選択ですが、区としては、ハロウィーン目的で来ないでほしいと考えています。仮装して来ることも、仮装を見に来ることもやめてください」
と答えるなど、渋谷区としてもハロウィーンへの対策を徹底していた。
ネット上では、
《人がいなくて悲しい》
《思ったより人がいなくて寂しい。もっと盛り上がりたい》
といった意見も散見される。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bdcab2b644253314c728336699885734b00b904



14: 2024/11/02(土) 18:22:14.24 ID:Ih3wv

>>1
純粋に疑問なんだけど
渋谷に集まって歩いて

なにやってんの?


47: 2024/11/02(土) 18:50:39.13 ID:Eoq80

>>14
祭りってそういうもんだろ。
意味なんて五穀豊穣くらいなもんじゃないの?


51: 2024/11/02(土) 18:58:31.12 ID:Ih3wv

>>47
屋台もないし御輿もないし花火があるわけでもない神様も無し
芸能人に会えるかもしれないって集まってるだけだと思うよ


73: 2024/11/02(土) 19:28:56.75 ID:VSM6w

>>1
支持されてるなら、自分達でそういうエリア作れてる筈じゃね?
何で背乗り失敗したら文化潰される!とか言い出すの?


2: 2024/11/02(土) 18:10:28.13 ID:3lnoE

もともとハロウィーンなんてなかったんだw


3: 2024/11/02(土) 18:12:40.34 ID:ziUKO

路上飲酒を禁止されただけで廃れる文化


82: 2024/11/02(土) 19:37:34.00 ID:2faBJ

>>3
ほんこれ


8: 2024/11/02(土) 18:17:34.35 ID:ghI9j

いやオンゲでハロウィンやるからリアルイベントなんて不要だよ、アナログ世代だけでやっとけよw


9: 2024/11/02(土) 18:18:07.33 ID:Lo85J

昔は何故流行らなかったかというと
学園祭や地域の祭りシーズンなのでハロウィンどころじゃなかった
学校にも行かず地域の祭りにも参加しない
そんな奴は文化なんて要らんやろ


12: 2024/11/02(土) 18:21:56.09 ID:f6ieF

コスプレして騒ぐだけのどこが文化?
軽々しく持ち上げるなよ


13: 2024/11/02(土) 18:22:12.87 ID:iVhyl

若者?
っっっっっっっっw


引用元

USJ近くに長年住んでたけど地元に還元しないイベントや施設ってゴミを集めてるだけよな

【Amazon】【Kindle】セールまとめ