Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)




1: 2024/12/06(金) 11:35:22.80 ID:NsO/K6sJM

今期アニメの話題とかほとんど聞こえてこないし



2: 2024/12/06(金) 11:36:03.86 ID:NsO/K6sJM

なんか一般人が流行ってるコンテンツに群がるだけになってるような


3: 2024/12/06(金) 11:37:22.20 ID:NsO/K6sJM

人気作の一極集中というのかな
少年誌とか一般人に流行ってるのは話題になるんだけど
それ以外の無風っぷりというか


5: 2024/12/06(金) 11:41:22.95 ID:RZbnIA+90

多すぎて分散してるのと
人気出てから見ればいい派が増えたのと
どう考えても空気にしかならない未来が見える作品が増えた


6: 2024/12/06(金) 11:41:43.57 ID:dtMt6Gha0

むしろジャンプ系が嫌いやわワイ


37: 2024/12/06(金) 11:59:48.05 ID:+gb73aqD0

>>6
ワイもや
ホモか意識高い系のファンしかおらん


8: 2024/12/06(金) 11:42:52.41 ID:SkFAQ4Ybd

異世界なろうのせいやね…
ラノベの時代よりタチが悪い


9: 2024/12/06(金) 11:43:23.95 ID:ia8sgrY4r

弾無さすぎてまたジジイ向け遺産コンテンツで凌ごうとしてる


11: 2024/12/06(金) 11:45:57.58 ID:8pSes6mu0

ガンダムで盛り上がってるんやで


12: 2024/12/06(金) 11:46:07.60 ID:lMPfQKwT0

らんまも全然真鯛になってなくて草


13: 2024/12/06(金) 11:46:19.75 ID:1K1GbY+6d

30代過ぎて最近のアニメに興味なくなった
アマプラとかで少し前のアニメばかり見てるわ


15: 2024/12/06(金) 11:46:53.70 ID:V2P4LIoCr

ハルヒの頃のアニメブームで主力だった層が高齢化で離れて後が続かなかった


27: 2024/12/06(金) 11:52:12.30 ID:oySGc97f0

>>15
まあこれだよなネットユーザーの高齢化で目につくことがなくなった
元々ガチオタなんて少なくて流行ってるからみるだけのやつがほとんどやろし
あとはニコニコ系の衰退はデカいわクソアニメとかコメント無しじゃ絶対観てられなくなった


18: 2024/12/06(金) 11:47:51.13 ID:Y80v0rK/0

数字しか興味ないぞ


19: 2024/12/06(金) 11:48:15.08 ID:g7LWzNJRd

男で今のアニメ追ってるのは女と無理やり話題合わせるためやってるだけのタコ


引用元

なろう系で好きな作品は結構あるけどアニメ見ようとは思わんしな

Amazon ブラックフライデー(11/27 水 ~ 12/6 金)
3ヶ月99円 読み放題「Kindle Unlimited」 12/6まで
3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
3ヶ月99円 聴き放題 オーディオブック「Audible」12/6まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ