1: 2025/01/10(金) 11:42:32.14 ID:??? TID:gundan

PayPayや楽天ペイなどQRコードの決済回数が2024年、年間100億回を突破した。

小売店や飲食店での少額利用を中心に世代を超えて浸透しており、短期間でクレジットカードと並ぶ主要な決済手段に成長した。


24年は新紙幣が発行されたにもかかわらず、お札(日銀券)の市中の流通は伸び悩んでおり、キャッシュレスの進展が加速している。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB087IA0Y5A100C2000000/



3: 2025/01/10(金) 11:45:35.44 ID:kTGEf

便利に慣れてしまうと危険度もあがる


5: 2025/01/10(金) 11:47:13.44 ID:q3N6V

>>3
そうなんだよね
便利な分だけ事故の時は被害が大きい


4: 2025/01/10(金) 11:46:20.34 ID:C3QLU

だって楽だもの


7: 2025/01/10(金) 11:50:01.64 ID:xKjUP

ペイペイ使えない店だと軽く殺意が湧く


22: 2025/01/10(金) 12:14:54.65 ID:mgKtc

>>7
PayPay
楽天ペイだな

あとのpayはなぁ、どれがいい?


10: 2025/01/10(金) 11:53:59.20 ID:7I4z4

俺も現金派だよ
災害になり電気が使えなくなったらPayPayやクレカは
一文無しと同じだ


40: 2025/01/10(金) 14:00:18.39 ID:aNOzX

>>10
非常用に現金持ち歩いてキャッシュレス決済すれば良いのでは?


47: 2025/01/10(金) 15:11:30.86 ID:Z10HX

>>10
災害や電気使えなくなったら下ろせなくなるから手持ちの現金普段から使ってちゃダメじゃん


12: 2025/01/10(金) 11:54:55.83 ID:GTzcF

無論、電子マネーなどの影響だろうけど銀行の両替手数料が
大幅アップしたせいもあるだろ


17: 2025/01/10(金) 12:04:39.23 ID:E9Hwq

Vポイントペイ使えるとこ もっと増えてほしい


20: 2025/01/10(金) 12:12:53.99 ID:8frmP

>>17
キャッシュレスは使える店舗の数が全てだからな
paypayは営業がうまいことやったわ


引用元


電子マネー使えないとき仕方なく現金使うでいいんよな、どっち派とかではない

3ヶ月無料 Amazon Music Unlimited 1/10まで
【Amazon】【Kindle】セールまとめ