1: 2025/01/13(月) 23:05:23.39 ID:fDkiW9JLr
8: 2025/01/13(月) 23:08:24.34 ID:XO7d6jOi0
建物は立派なのは事実
もうガラガラらしいけど
10: 2025/01/13(月) 23:08:57.69 ID:OudLlkyI0
香港に1回行っただけだけどマジで想像以上だったわ
159: 2025/01/13(月) 23:56:19.01 ID:BrFbJ1QG0
>>10
香港はまた別の外資が入ってるから別物で考えてok
シンガポールと同じだろ
29: 2025/01/13(月) 23:18:41.59 ID:OA5krjE80
ゴイリンは行ってみたいわ
ユンナンはロマンあるよな
チベットの方も行きたいけど日本国籍だと捕まって強制収容所に送られるのが怖いよな
40: 2025/01/13(月) 23:21:27.80 ID:M5yyArzq0
ジョーブログは北◯鮮にまで行ってたのはすごいよな
73: 2025/01/13(月) 23:30:42.76 ID:IuLmg6/a0
>>40
実は北.朝.鮮.観光そのものは然程難易度高くない
むしろ案内員(という名の工作員)に常時監視されてるから下手な中南米に行くより安全まである
43: 2025/01/13(月) 23:22:10.58 ID:Wg4u1EJ40
中国が洗練されたIT先進国だって言えば分かるで
ワイは全く拡散してない
中国を批判する奴はアメリカのプロパガンダにのせられた現実を知らん奴やなとは思う
54: 2025/01/13(月) 23:26:36.52 ID:8qt8g7x/0
まあ、そこらでドローン型の車が飛んでるのはマジで驚くからな
55: 2025/01/13(月) 23:26:38.62 ID:mzYQseN00
実際行ったら日本とはスケール全然ちゃうぞ
上海とか凄すぎて意味わからんもん
62: 2025/01/13(月) 23:28:09.65 ID:zzH0B+Zq0
>>55
大阪名古屋レベルの都市は沢山あるけど東京レベルの都市は無いイメージだわ
79: 2025/01/13(月) 23:32:09.01 ID:mzYQseN00
>>62
上海は東京軽く超えてるやろガチでビビる仕事で一回行ったきりやけど
ちょいちょい仕事で行く大連みたいなとこでもスケールハンパない
ただ、現場にデッカいタンクに一杯十何円とかで烏龍茶売りに来る行商から烏龍茶買って腹壊してホテルで寝たきりになったりしたけど
そう言うとこ含めて凄いスケール感あるわ
引用元
まぁ韓国よりは行ってみたい国よね、ぶっちゃけアメリカよりは嫌いじゃない(好きとは言ってない)
【Amazon】【Kindle】セールまとめ
【FANZA動画セール】
300円以下
3月25日(火) 23:59 まで
SODグループ30%OFF
センタービレッジ他30%OFF
セレブの友他30%OFF
ブイワンVR他30%OFF
ブランドストア30%OFF!
【新着動画】
【DLsite】【1作品から利用可】全作品で使える15%OFFクーポン【何回でも利用可】

300円以下
3月25日(火) 23:59 まで
SODグループ30%OFF
センタービレッジ他30%OFF
セレブの友他30%OFF
ブイワンVR他30%OFF
ブランドストア30%OFF!
【人気動画】
【新着動画】

人気記事