1: 2025/01/18(土) 23:16:09.61 ID:??? TID:gundan

「とんでもないことになった…」

そうこぼすのは現役フジテレビ局員だ。スポンサー企業から次々と「NO」を突きつけられているのだ。


18日にわかっただけでも、トヨタ自動車、日本生命保険、明治安田生命保険、アフラック生命保険などが同社に提供するCMの放送差し止めを決めた。

これらのCMは公益社団法人ACジャパンのものに差し替わる。


フジが長年、女性局員をタレントに〝献上〟していたという疑惑が浮上。アテンダーとして、フジの編成幹部A氏の存在が伝えられている。

16日発売の文春では、フジの女性アナが仮名で「私もAさんに〝献上〟されました」と衝撃告白している。

代理店関係者は「クライアントはすでに広告費を局側に支払っているため、CM放送差し止めは損失だ。それでも取り止めを選択するのだから、ガバナンス欠如のフジに対し明確に『NO』を突きつけているのと同じ。

今後、生命保険各社と近い銀行業や、イメージを重視する製薬業界なども追随する可能性がある」と語る。


一連の問題に怒りを覚えた視聴者がCM企業に「なぜ流すのか!」と抗議することも想定される。


冒頭のフジ局員は「1か月足らずで会社を取り巻く環境が激変した。局員の表情は暗く、転職活動を開始した若手もいる」と話す。


開局以来、最大の危機にひんしている。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/331056




2: 2025/01/18(土) 23:17:29.94 ID:6XDHa

早期退職志願したやつが勝ち組w


8: 2025/01/18(土) 23:26:32.15 ID:MaVpd

>>2
だねw


43: 2025/01/19(日) 00:07:10.31 ID:tqxhR

>>2
CMだけじゃなくフジTVのドラマ?撮影で決まってたロケ場所キャンセルする自治体も出て来てるらしいわ


51: 2025/01/19(日) 00:14:19.21 ID:TQBA3

>>2
この件がなくとも、フジテレビに限らず
先のないテレビ局にしがみついてる奴、入社する奴って
良くわからないな


52: 2025/01/19(日) 00:16:51.33 ID:4trjC

>>51
結局は視聴率が下がっててCM効果が薄れてるメディアから撤退したいいい口実が出来ただけだよな
スポンサーだってもっと費用対効果の高いメディアに広告出したいだろ
放送局はフジだけじゃないし、今ならネット広告も打てる
なんでテレビのしかもフジに広告出し続けなきゃいけないの、って


54: 2025/01/19(日) 00:18:49.34 ID:CZPQn

>>52
そういうことよね
カドを立てない大人のかけひき


4: 2025/01/18(土) 23:20:05.77 ID:8Qsbh

フジテレビがダメージを払拭するためのシナリオをアドバイザー入れて協議しているだろう
このままでは最悪の事態になりかねない


30: 2025/01/18(土) 23:57:24.25 ID:JEJdz

>>4
最悪?
日本にとっては最高の間違いだろw


192: 2025/01/19(日) 03:57:43.39 ID:6jjR3

>>4
まぁ視聴者は困らん


5: 2025/01/18(土) 23:22:49.21 ID:3JJMW

嫌なら観るな


9: 2025/01/18(土) 23:27:11.36 ID:A00on

パン助養成所か


15: 2025/01/18(土) 23:33:44.76 ID:oAdZ7

フジの報道部とか動いてないんかよ


20: 2025/01/18(土) 23:44:42.90 ID:tkCtb

スポンサーやるリスクが高すぎる。
性犯罪に加担している。
性加害に甘い、黙認している。
なんて視聴者から判断されたらおしまい。


21: 2025/01/18(土) 23:46:45.75 ID:Qoqrl

1ヶ月足らず?
やらかしてたのはとっくの昔からだよ。
視聴者にデモまで起こされた事を忘れたわけじゃあるまい。


23: 2025/01/18(土) 23:47:55.64 ID:OszBE

なんで、生命保険関連が集中して先陣を切ったのかね?


26: 2025/01/18(土) 23:52:31.78 ID:XMMlv

>>23
女性の味方って体だから


引用元


【Amazon】【Kindle】セールまとめ