ブルードラゴンと言えば鳥山・坂口・植松のトリオで有名ですが、私にとってのブルドラ音楽は「異常にハイテンションな中ボス曲」が99%を占めてたりします。迫力のある高音シャウトは「聞いたことあるなー」とは思ってましたが、実はイアン・ギラン氏本人だったのですね(驚)私の父親とあまり変わらん年齢のはずですが・・・。

世代的にそれ程熱心に聴いていたわけではありませんが、ディープパープルは当然知ってますし、CDも何枚か持っています。聞いたことある訳だ(笑)

久々にパープルのCDを聞いてみました、DP第二期の名曲「Smoke on the Water」や「Highway Star」はやっぱり良いですなぁ。

と言いますか、ヤフーで検索したら直ぐにブルドラの挿入歌がイアン・ギランだって出て来ますね。調べてないにも程がありますが、逆に事前情報が無かったからこそ最初の中ボスで「Eternity」を聞いたときの衝撃は大きかった訳です。