前回で飛行手段(メカット)を入手したために一気に自由度が広がりました。それまではモニュメント間のワープはあったものの基本的には一本道のストーリーを追いかけていくだけだったのですが、今後は自由に移動しながらストーリーを収束させていく事になります。
いきなり放り出された形になりますが、マップを見ると黄色や青色に点灯している場所が各所にあります。丁度セーブしていた街の上も黄色く光ってましたので、街中を探索してみると黒色バリアの宝箱しかありませんでした。別の場所を探索してみると同様に黒色バリアで先に進めないエリアがありましたので、バリア解除アイテム「ブラックデバイス」を入手する必要がありそうです。
更に探索を進めていくと、いきなり中ボスとの戦いになる所も何箇所かありましたが幸い平日の時間にレベル上げとスキル上げは十分行ってましたのでそれ程苦労することも無く次々と撃破することが出来ました。各地の黄色い光のポイントをクリアしていくと宝箱から「メカット」強化アイテムをいくつか入手しました。やっぱり「メカットシューティング」の悪夢はもう一度あるんやろうなぁ・・・と思いながら攻略を進めていくと、海の上にあるポイントで案の定悪夢再びとなりました。5回ほど挑戦しましたが強化パーツが足らないのもあり失敗に終わりました。これ以上の挑戦は時間の無駄だと思ったので他の場所のクリアに注力し、なんとか日曜日のうちにブラックデバイスの入手及びにメカットシューティング場所以外の黄色ポイントはクリアすることが出来ました。
これで全てのバリアポイントを出来るようになったのですが、場所をメモしている訳でもないので判りやすい数箇所の黒色バリアを解除しただけです。平日の間に過去のポイントを再探索しておかなくては。
プレイ日誌だけではなんですので、現時点での気になるポイントを書きたいと思います。
①スキルシステム採用により好み通りのキャラに成長させることが出来るのですが、バトルバランス的に魔法が非常に有効ですので雑魚敵・ボス敵双方とも黒魔法攻撃で押す戦闘パターンに偏ってしまいます。特に地に足の付いた雑魚敵はグランド系の全体魔法、宙に浮いている雑魚はウォータ系を唱えるだけで殆どの敵を1ターン目に一掃することが出来ます。開発側が想定しているレベルよりも私のレベルが高いのかもですが、それ程苦労せずにレベルやスキルがガンガン上がるのですから上げすぎと言う程では無いはずです。
②終盤の目玉「テンションシステム」ですが、最初のイベントバトル以外で発動したことがありません。上記同様レベルを上げすぎたのかもですが、もう少し発動率を上げても良かったのでは?と思います。さすがにラストボス戦では発動するかな、いっそのことラストバトル専用システムにしても良かったかも。
メカシューリベンジは次の休みやな・・・とか思いつつ、青色ポイントを先にクリアしておこうかなとか嫌な事を先延ばしにする悪い性格が出てしまった日曜日のプレイでした(笑)