インプレスに発売直前記事が掲載されてました。初代「Forza」については名前ぐらいしか知らなかったのですが、暫く眠っているXBOX360も動かしたいので予約しました。丁度PS3のソフトが薄い時期ですしね。
基本コンセプトは「GT」シリーズとほぼ同じみたいですが、「GT」とは違っているなぁと思った点は「車体が壊れること」です。GTシリーズがマシンの性能向上に伴い美しいグラと壊れないマシンのギャップに対する違和感が大きくなってきている状況で、しっかりと壊れるマシンを「Forza」がどれだけ表現してくるのかは興味があります。
あと、コンピュータが運転するモードにも期待しています。GTにも似たモードはありますが、「Forza」では更に進化しているようですから。
余談ですが、あるバラエティ番組で板尾創路氏が「野球ゲームを両方CPUにして眺めてる」状況がネタにされてましたが、私はウイイレでそれを良くやります。実際に自分で操作する楽しみってのも勿論あるのですが、今のコンピュータゲームは多様化してますので「見ているだけで楽しい」と言うのも面白いゲームの条件を満たしていると考えてます。
まぁXBOX360ですので720pまでと言うのは仕方ないでしょうが、マイクロソフトが潤沢に予算を使ったソフトらしいので期待しています。少ない予算でも面白いゲームが作れると言うのは勿論理解していますが、ことリアリティという要素を求めるならばお金が掛かったソフトのほうが質が高いのも真実です。日本ではともかくXBOX360の本場北米では大ヒット間違いなしのソフトですから、触発されてPS3の「GT5」も更なる品質向上+早期の発売を期待したいですね。
1080pと720pで単純な比較は出来ませんが、ハードを使い尽くしたファーストベンダーの最高峰ソフト対決を早く見てみたいものです。