3年ぶりに携帯オーディオプレイヤーを買い換えました。購入したのはクリエイティブの「MuVo」と言うプレイヤーで、今まで愛用していたのは512MB版、今回購入したのは2GB版になります。巷ではiPODが人気ですが、iに限らず大手メーカーほぼ全ての携帯プレイヤーは私の購入対象ではありません。
なぜなら
・マスストレージ対応(MP3/WMAファイルをストレージにドラッグすれば再生可能)
・市販の乾電池対応
上記2点の条件を満たしているプレイヤーは大手家電メーカーではまず見たことが無いからです(少なくとも私の知る範囲では)。一度マスストレージ対応プレイヤーの便利さを味わったら、専用ソフトを使う気にはなれません。ついでにUSBメモリとしても使えますしね。
また、乾電池対応も私にとっては大きなポイントです。遠出をするときもアルカリ単四を数本持っていけば万全ですし、コンビニや売店等でも気軽に入手できます。わざわざ充電ユニットを携帯するのが面倒ですしね。
この「MuVo」本体と電池ユニットが別々になってまして、電池ユニットを取り外すと本体からニョキリとUSB端子が出てきます。何から何まで無駄の無い作りになってたりします。
欠点はプレイリストが読み込めないぐらいでしょうか。私は使わない機能なんで不便と感じたことは一度もないのですが、曲順指定はファイル名の頭に数字をつけてリネームしておけば順番に再生してくれます。まぁシンプルなプレイヤーですので使い方次第って訳です。