現在ベータテスト中の「home」の開発状況がIGNに掲載されております。あくまでも匿名の「内部情報提供者」からの情報ではありますが、我々が公式に得ている情報から逸脱した内容は殆ど無いと感じました。情報が確かなものであるならば、「home」の開発はほぼ順調に推移していると考えても良いのでしょうか?
ソースは英語ですが機械翻訳でも殆どの文章が理解出来ます。下記は要約ですが、興味が薄い部分は割愛していますのでご了承下さい。
・マイルーム(apartments)の広さは大体「15ft x 40ft(4.5m×12m)」ぐらい。
・ロビーは広大で大きなスクリーンがある。
・シアタールームは10館、ゲームや映画の予告編が流れている。
・ゲームセンターはビリヤード×6、ボウリング×4、アーケードマシン×10が設置。
・トロフィールームは未実装
・PS3内HDDのコンテンツを再生する機能は未実装。
・マイルームに他アバターを呼び入れる事が出来るが、招待されなければ入れない。
・ヘッドセットによる会話はアバター近辺に声が通る、現実世界の会話と同じルール。
特に新しい情報は無いのですが、マイルームが妙に細長いのが気になりました。日本版homeではもっと狭くなるのでしょうか?また、他人のルームには招待されないと入ることは出来ませんので、勝手に人の家に入り込むことは出来ないようです。気になる点としては他人のルーム内コンテンツの再生権限があるのかどうかも現時点では不明。普通に考えると無いと思いますが・・・。
現在のベータは少人数で行われているとの事ですので、大人数同時アクセスによる負荷やラグに関しては全くの未知数です。そもそも1エリアに同時に何名が存在できるのかも、現時点では不明です。ロビーが重過ぎて仮想世界でもマイルームで引きこもりなんて羽目にならないように調整して欲しいものです。