8/31発売のファミ通に「TRANSFORMERS THE GAME」の記事が掲載されていました。北米の映画公開に合わせて6/27に発売されているゲームの日本版です。ちなみにPS3/PS2/Xbox360/PSP/DS/Wiiとかなりのマルチ展開で、PS3/PS2/Wii版は内容はほぼ同じとの事です。PSP版の詳細も知りたいところ。
試しに下記の公式ページから入手できるPC版デモをプレイしてみたのですが、結構遊べます。映画版「TRANSFORMERS」が好きな方なら確実に楽しめると思います。広大なフィールドを自由に動き回りつつ敵トランスフォーマーと戦う3Dアクションですが、トランスフォームも軽快で楽しいですし、アクションも豊富です。
体験版で操作できるバンブルビーはカマロにトランスフォーム出来ますので何食わぬ顔で車道を走ることも出来ます。そしていきなりロボ形態にトランスフォームすると、今まで機嫌よく歩いていた住民達が恐れおののきながら逃げ惑うのが面白くて仕方ありません。
更に正義のオートボット軍団でありながらも街中を破壊活動をしながら練り歩く事も出来ます。庭に植えている木を掴んで民家をボコボコにしたりすると、なにやら減点されているような表示が出てきます。恐らくは「正義ポイント」みたいなものなんでしょう、一応正義の味方ですから(笑)製品版ではF-22にトランスフォームするスタースクリームをプレイしてみたいですね、リアルマクロスが体験できるかも知れません。
ちなみにデモ版ではありますが導入シーンのムービーは力が入っています。メガトロンが謎のUFO形態で機嫌良く飛んでいる時にビルの上からプライムが飛び乗るシーンとかは映画には無かったと記憶していますが良く出来ています。しかし冒頭で忌まわしきパラマウントのロゴとかも出てきますが、PS3版が圧力で発売中止になったりしないか若干心配です。でもファミ通では何故かXbox360版は発売予定に入ってませんでしたが、映画「TRANSFORMERS」ではトランスフォームするXbox360も出てくるんですけどね。
発売はアクティビジョン、どんなメーカやねんと調べてみたのですが「Call of Duty」シリーズや10月に発売予定のPS3「スパイダーマン3」、謎のスケボーゲームPS3「Tony Hawk」を開発しています。「Call of Duty」はスパイクがローカライズしていますが、スパイダーマンやトランスフォーマーはアクティビジョンブランドで販売されるようです。残念ながら公式に日本語版はありませんが、今後に期待したいところです。
Transformersgame公式。PC版デモもダウンロード出来ます。
http://www.transformersgame.com/
Activision公式
http://www.activision.com/en_US/home/home.jsp