「Edy」「クレジットカード」「プレイステーション ネットワーク チケット」に続くチャージ手段が12月13日より開始します。

「プレイステーション ネットワーク チケット」と似ているようですが、チケットは端末操作が必要なのに対し、「プレイステーション ネットワーク カード」は全国のプレイステーション取扱店で購入できます。より簡易なチャージ方法が提供されることになりますね。

クレジットカード未所有者に対するフォローは提供は必須ですが、国外PSNに対してもチャージできるカードを準備して欲しいですね。「ドルカード」や「ユーロカード」等があれば海外Storeからコンテンツを気軽に購入することが出来ます。まぁ北米や欧州でも自国用のカードが提供されるようになれば、日本国内でも入手可能になるでしょうからそれでもいいんですけどね・・・。

でも、日本アカウント所有の海外ユーザはチケットを入手すれば日本独自のコンテンツを購入することが出来るってのは不公平のような。

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20071205/psnc.htm?ref=rss

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20362555,00.htm?ref=rss

http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0712/05/news048.html