「悪魔城ドラキュラ」シリーズの最新作で初のHDタイトル「Castlevania: Lords of Shadow」の情報が少し明らかになりました。これはプロデューサーのDave Cox氏のTwitterから発信されたツイートによるものです。

・リードプラットフォームはPS3。しかしゲームの内容は同一。
・カメラは固定。任意の視点変更は出来ない。

ちなみに、元記事に掲載されていた内容はここまでですが、同氏のツイートをチェックすると他にも開発に関する内容が幾つか発信されています。

・PC版の計画はない
・マルチになると開発予算は跳ね上がる

記憶に新しいところでは「ベヨネッタ」のような酷い例もありますね。最近では「マルチ開発による品質の差は殆ど無い」と安心していたところもあったのですが、あくまでも海外の話で国内デベロッパのHDマルチ開発はノウハウや意識がまだまだ不足しているようです。今回の「Castlevania」に関しては海外制作、そしてPS3がリードプラットフォームとの事ですので品質についての心配は不要と考えたいところです。

また、カメラについては過去の3D版「悪魔城ドラキュラ」はタイトルによって固定だったり自由だったりとマチマチでした。今回は固定カメラとの事で、「God of War」のようなダイナミックな演出を期待出来そうです。オープンワールドタイプのゲームでは視点変更は必須ですが、ベルトスクロール系がベースの場合は固定視点の方が作りやすいし演出面でも効果的なんでしょうね。

開発はスペインのデベロッパですが、小島プロデュース作品でもありますしマルチリンガル制作による世界同時期発売を期待しています。日本発のブランドが海外制作に移行すると残念な内容や結果に終わる場合も多いですし、コジプロにはキッチリと監修していただきたいところですね。


E3 2009のタイミングで発表された「Castlevania: Lords of Shadow」トレイラーをどうぞ。

「Castlevania: Lords of Shadow」の現時点までの簡単な沿革を記載しておきます。

2008年8月
欧州で開催されたGC2008にて「Lords of Shadow」という名前で発表されました。当時は悪魔城ドラキュラの最新作とのアナウンスでは無かったものの、開発がMercurySteamである事、ティザートレイラーの最後で主人公らしきキャラが鞭のような武器を振り回していた事からも本作品の原形で間違い無いでしょう。発売予定は2010年。

2008年10月
東京で開催された東京ゲームショウ2008にて「悪魔城ドラキュラ」最新作がHD機で開発されることが発表されました。正式なタイトルや前述の「Lords of Shadow」との関連性については不明なままでした。

2009年6月
北米で開催されたE3 2009にて「Castlevania: Lords of Shadow」と正式タイトルが発表。また、小島プロダクションプロデュース、スペインのデベロッパMercurySteamによる開発であることも明らかにされました。

Twitter経由とは言え少しずつ情報が出てきていますし、そろそろ発売時期や邦題も発表されるかも知れませんね。

Castlevanialordsofshadow20090819065

公式サイト
KOJIMA PRODUCTIONS "Castlevania -Lords of Shadow-"