いやぁ昨日の夕食はチョコパンとカレーパン、今日の朝食もチョコパンとカレーパンなんだなぁ、パタパタ。
さて、2011年5月10日に発表されたバンダイナムコHDの決算資料が話題騒然につきご紹介。
さて、2011年5月10日に発表されたバンダイナムコHDの決算資料が話題騒然につきご紹介。
2011年3月期(平成23年3月期)決算短信 補足資料

例の如く修正される可能性が高いのでハードコピーを掲載しておきます。
パッ見ではPS3用タイトルが26本と実に景気の良い数字が表記されていますが、360の「1本」という数字が明らかにおかしいですね。それに1本当たりの想定本数がアンバランスですので、少なくともPS3/360に関しては誤記だと思われます。
また、資料によると2011年度の国内据置(PS3/360/Wii)は上期だけで12本、下期が27本が予定されています。しかし、上期の12本ですら今のところ不明なタイトルが多いのですよ。現時点で上期発売が確定している据置バンナムタイトルは下記の通り。
【PS3】
涼宮ハルヒの追想 初回受注限定生産版:「長門有希の落し物BOX」
涼宮ハルヒの追想 (通常版)
鉄拳6 PlayStation3 the Best
Knights Contract
テイルズ オブ エクシリア
【360】
Knights Contract
【Wii】
みんなのおすすめセレクション テイルズ オブ グレイセス
ハルヒの限定版を別に数えたとしても合計7本です。アーカイブスタイトルも含まれるのでしょうかね?
あと、360の「1本」についても、バンナム公式カタログに掲載されている発売予定タイトルをチェックするとこれだけあります。
Knights Contract
Dragon Ball GAME PROJECT AGE2011 (仮)
ACE COMBAT ASSAULT HORIZON
ギャラガレギオンズDX
さすがに「1本」という事は無さそう。それに「1本」で268万という数字はむしろ相当に厳しいでしょう。まぁ昨年40万本を売り上げたAKBタイトルのHD新作を1本1000円。その代わり10本は購入しないとお目当てのコンテンツが入手できないと言った仕様で販売すれば実現出来そうなのが怖いですが。
色々な数字のからくりは謎のままですが、PS3も実際のところは通期で12本前後と言ったところでしょうか。それでも昨年より本数が増えていますし、今後発表される(であろう)バンダイナムコの新作に注目しましょう。

例の如く修正される可能性が高いのでハードコピーを掲載しておきます。
パッ見ではPS3用タイトルが26本と実に景気の良い数字が表記されていますが、360の「1本」という数字が明らかにおかしいですね。それに1本当たりの想定本数がアンバランスですので、少なくともPS3/360に関しては誤記だと思われます。
また、資料によると2011年度の国内据置(PS3/360/Wii)は上期だけで12本、下期が27本が予定されています。しかし、上期の12本ですら今のところ不明なタイトルが多いのですよ。現時点で上期発売が確定している据置バンナムタイトルは下記の通り。
【PS3】
涼宮ハルヒの追想 初回受注限定生産版:「長門有希の落し物BOX」
涼宮ハルヒの追想 (通常版)
鉄拳6 PlayStation3 the Best
Knights Contract
テイルズ オブ エクシリア
【360】
Knights Contract
【Wii】
みんなのおすすめセレクション テイルズ オブ グレイセス
ハルヒの限定版を別に数えたとしても合計7本です。アーカイブスタイトルも含まれるのでしょうかね?
あと、360の「1本」についても、バンナム公式カタログに掲載されている発売予定タイトルをチェックするとこれだけあります。
Knights Contract
Dragon Ball GAME PROJECT AGE2011 (仮)
ACE COMBAT ASSAULT HORIZON
ギャラガレギオンズDX
さすがに「1本」という事は無さそう。それに「1本」で268万という数字はむしろ相当に厳しいでしょう。まぁ昨年40万本を売り上げたAKBタイトルのHD新作を1本1000円。その代わり10本は購入しないとお目当てのコンテンツが入手できないと言った仕様で販売すれば実現出来そうなのが怖いですが。
色々な数字のからくりは謎のままですが、PS3も実際のところは通期で12本前後と言ったところでしょうか。それでも昨年より本数が増えていますし、今後発表される(であろう)バンダイナムコの新作に注目しましょう。