2011年5月22日のカプコンイベントにて電撃発表された「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」について少し冷静になってからつらつらと書いてみたよ。
まず、「PSP Remaster」のアドバルーンとして、これ以上は無いタイトルを最初に持ってくることで世間の注目を集めることに成功しました。本来であればこのタイミングでNGP(仮称)への展開についても発表しておけばNGP(仮称)の知名度や注目度を高めることも可能だったとは思いますが、このあたりは6月に開催されるE3との兼ね合いでしょうかね。
まぁ今回の発表で「掴みはオッケー」な状態ではありますが、肝心の「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」って売れるのでしょうか?
勿論、今の新規タイトルのような「10万本が一つの壁」といった状態では無いと思いたいところですが、20万本以上売れるイメージが沸かないのも事実。450万弱と国内サードタイトルとしてはトップクラスに売れてしまったタイトルだけに「既に飽きてしまった」ユーザが殆どのはずで、彼らがPS3版を購入する事はまずあり得ないでしょう。
MHP3HDの購入を検討するのは今でも熱心にやり込んでいるハードなモンハンファンと、そしてこれから購入するユーザだけで、現実的には相当にパイが狭いと予想しています。
勿論、パッケージの販売価格が3000円以下ならば前述した「既に飽きてしまった」ユーザを掘り起こすことも可能でしょうが、カプコンがそのような良心的な価格で販売する事は考えられないですしね。
とはいえ2010年夏に発売された「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」が57万本も売れるとは予想も出来なかった事からも、潜在的なモンハン人気が侮れない事も理解しています。当たらないことで定評のある私の予想が今回も大外れする事をひっそりと期待していたりするのです。
とにかく「ファイナルファンタジー 零式」や「テイルズ オブ エクシリア」や「ダークソウル」とバッティングしないようにお願いします。
まぁ今回の発表で「掴みはオッケー」な状態ではありますが、肝心の「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」って売れるのでしょうか?
勿論、今の新規タイトルのような「10万本が一つの壁」といった状態では無いと思いたいところですが、20万本以上売れるイメージが沸かないのも事実。450万弱と国内サードタイトルとしてはトップクラスに売れてしまったタイトルだけに「既に飽きてしまった」ユーザが殆どのはずで、彼らがPS3版を購入する事はまずあり得ないでしょう。
MHP3HDの購入を検討するのは今でも熱心にやり込んでいるハードなモンハンファンと、そしてこれから購入するユーザだけで、現実的には相当にパイが狭いと予想しています。
勿論、パッケージの販売価格が3000円以下ならば前述した「既に飽きてしまった」ユーザを掘り起こすことも可能でしょうが、カプコンがそのような良心的な価格で販売する事は考えられないですしね。
とはいえ2010年夏に発売された「モンハン日記 ぽかぽかアイルー村」が57万本も売れるとは予想も出来なかった事からも、潜在的なモンハン人気が侮れない事も理解しています。当たらないことで定評のある私の予想が今回も大外れする事をひっそりと期待していたりするのです。
とにかく「ファイナルファンタジー 零式」や「テイルズ オブ エクシリア」や「ダークソウル」とバッティングしないようにお願いします。
なお、「モンスターハンターポータブル 3rd HD Ver.」は7月16日より順次開催される「モンスターハンターフェスタ'11」にて出展されるとの事です。当日の名古屋会場への注目度が高くなりそうですね。
「モンスターハンターフェスタ'11」2011年夏に延期開催決定 | インサイド