ふんむー、ACLは中2日とベテラン中心のスタメンから前半勝負だと思っていただけに予想していた最悪の結果になりましたなぁ。ガンバに勝ったのだから優勝を目指して・・・なんて思うわけねーだろ、今後のリーグもACLもボロボロになって降格しやがれ。うむ、スッキリした(笑)

さて、2011年5月22日に電撃発表された「PSP Remaster」が国内外で大きな反響を呼んでいます。その中でもコナミの「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー」のHDリマスターの噂がフランスのサイトJVNに掲載されていますのでご紹介。






Metal Gear Solid : Peace Walker en route vers la PS3 - Jeux Video Network
Report – Peace Walker PS3 to be announced at E3 | VG247


記事によると、PSP用タイトルとして2010年4月に発売された「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー」が「PSP Remaster」タイトルとしてE3にて発表されるらしいです。DUALSHOCK3のサポートやPSPとのセーブデータ共有にも対応するとの事。

うん、海外ファンにとっては一番期待されていたタイトルじゃないかな。

他のタイトルと違い「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー」のPS3化は違った意味合いを持つ事になるでしょう。昨年4月に発売された当タイトルは日本では87万本と好調な売上げを記録したものの、北米と欧州では奮わず世界累計で164万本に留まっています。要するに北米と欧州を足しても日本より売れていないのですよね。

正直なところ、MGSクラスの新作タイトルを持ってきてもPSP向けでは期待以下の結果しか残せなかった事に驚いたものです。これは市場云々の問題よりも、欧米のメタルギアソリッドファンが携帯機によるゲーミングを求めていなかった事が大きいのでしょう。

それだけに当タイトルがPS3化されるとするならば、欧米ゲームファンにとっては「PSP版の移植」というよりは「PS3用MGS新作」と認識される可能性もあります。

これは「はい、ポンとリマスター完了」と言った単純な話では済みません。機械的なリマスターでは当然の如く見劣りするであろうグラフィックをどこまでHDネイティブ近づけるのか?PSP用に調整された操作性をPS3コントローラ用にどこまでチューニングするのか?等々、新作開発とまではいかないまでも作品のクラスに応じた手間やコストが掛かる事は間違いありません。

実際、「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー」がPS3にポーティングされるという噂は昨年の夏には話題になっていました。その当時は日本以外での不振ぶりをも考慮された願望に近いものだという認識だったのですが、今から考えると既にリマスター計画は進められていたのかも知れません。

勿論これは噂が真実だったとしての話ですよ。

もし本当に「メタルギア・ソリッド・ピースウォーカー HD」がE3で発表されるならば、私はどこまでグラフィックや操作性に手を入れてくるのかに注目したいと思います。小島監督がどこまでリマスター化に関わっているかが最も重要ですけど。