PS+3DS デイリーニュースで最新情報を掲載!】

2011年6月13日、ダブルオーに続くガンダムシリーズの新作「機動戦士ガンダムAGE」が発表され、同時にゲームタイトルが開発されることも明らかになりましたのでご紹介。







4Gamer.net ― [設定資料追加]新ガンダムシリーズ「機動戦士ガンダムAGE」は2011年10月よりMBS・TBS系列にて放送開始。レベルファイブ制作のRPGやアーケードゲームなどを展開(ガンダムAGE)

Gジェネ等への参戦は当然として、興味深かったのはレベルファイブが開発する「大作」RPGタイトルですね。

昔SDガンダム系でRPGタイトルがあったとは思いますが、ハードウェアが進化してからは大半のガンダムゲームがアクションやシューターに偏りました。まぁ作品の性質から考えると当然と言えるのですが、それだけにAGEのアニメにも大きく関わるレベルファイブが手がけるRPGタイトルに注目したいと思います。ターゲットを考えるとPSPあたりかな?と思うのですが、レベルファイブが注力している3DSの可能性も高いですね。


さて、私も素晴らしいオッサンとして初代からずっとガンダムを見続けている訳ですから、今作「ガンダムAGE」について色々と思うところはあります。それなりの年齢に達している大人や若者だけではなく、「これから」の若年層を取り込むためには彼らに合わせた作風が求められるのも理解出来ます。

まぁ個人的な第一印象は決して良いとは言えないのも事実ですが、バンダイナムコやサンライズにとってのドル箱コンテンツである「ガンダム」には相当なコストや才能がつぎ込まれてるはずで、現時点の情報だけで思考停止してしまうのは勿体ないと考えています。

思えば「Gガンダム」も第一印象は相当に悪かったよなぁ。まぁアレは監督の今川さん、演出の武井さん、脚本の五武さん、音楽の田中公平さん、そしてキャストの関さんや秋元さん達のパーフェクトハーモニーが起こした奇跡のような作品でしたけど。