PS+3DS デイリーニュースで最新情報を掲載!】

ようやく「龍が如く OF THE END」をプレイ開始しました。日本向けに施された爽快感向上のアレンジが絶妙なシュータータイトル、そしてやはり物語が面白い。サンライズも日野ガンダムと並行して名越ガンダムを作っていたら面白かったのに。

さて、E3 2011で発表された「Wii U」について、DVDやBlu-rayの映像ディスクの再生には非対応である事が岩田社長によるセッションにて明らかになりましたのでご紹介。







Wii U、DVDやBlu-ray再生には非対応 | インサイド (任天堂、Wii Uのニュース)


理由はパテント等によるコストアップを避けたとの事ですが、BD再生に対応するならば2層ディスクの読み込みも必須になります。Wii Uのディスク容量は25GBとの情報もありますし、任天堂ハードとしては必要十分な容量で、ゲーム専用と割り切るならば一つの妥当な選択肢となるでしょう。

個人的にはBlu-rayの再生映像をタブレットコントローラで視聴出来るならば一つのプライムになると思ったのですけどね。「Wii U」に採用されていると予想されるワイヤレスHD等の高品質伝送技術なら問題無いはずです。

ちなみにPS VitaではPSPより高速な無線規格が採用されていますのでPS3との接続では約2倍の帯域が使えます。torneの地デジやBDを高品質再生出来るならば魅力が更に高まりそうです。

まぁこのあたりの機能に対する考え方は任天堂とSCE(Sony)の棲み分けに直結します、将来的にリビングにはPS3とWii Uがあれば、ほぼ全域のエンタテインメントがカバーされる事になるでしょう。

なんとなくですが、TGS2011では3波対応の新型torneが発表されそうな予感。