【PS+3DS デイリーニュースで最新情報を掲載!】
久々にファミ通を購入しました。お目当ては勿論「グランゼーラ」九条氏インタビューです。
独立に至った経緯や今後の活動等、色々と知りたかった事が語られています。
・独立のきっかけ
・金沢を選んだ理由
・パブリッシャとして
・PS Home用ゲーム
・年内にPS3用DLゲームを1本
・来年はPS Vitaでパッケージ
・アイレム作品の続編
・エイプリルフール企画
詳細は本誌を読んで頂くとして、グランゼーラがパブリッシャ事業も行うことが判りました。独立に至ったきっかけにも語られているとおり、デベロッパのままでは「自分たちが作りたいゲーム」を創り出す事は適わないという結論に達したものと思われます。ブランド力を失うリスクは確かに大きいのですが、その分得られる「自由」で個性的なゲームを世に送り出して欲しいと期待しています。
なんと言ってもPS Homeや「絶体絶命都市」の開発の関係もあって最初のゲームプラットフォームにPS3が選択されたことが嬉しいですね。少し前のブログにも書きましたが、九条氏の文章内に埋め込まれたアルファベットから任天堂ハードへの提供かなと思っていましたので。来年にはPS Vita用のパッケージタイトルが予定されているというのも驚きました。
余談ですが、確かABXYボタンを採用しているハードってセガや任天堂ですよね?私はPSハードに慣れすぎてしまったというのもあってABXYボタンを指示されてもコントローラを確認しなければ判らないのですよ。
・独立のきっかけ
・金沢を選んだ理由
・パブリッシャとして
・PS Home用ゲーム
・年内にPS3用DLゲームを1本
・来年はPS Vitaでパッケージ
・アイレム作品の続編
・エイプリルフール企画
詳細は本誌を読んで頂くとして、グランゼーラがパブリッシャ事業も行うことが判りました。独立に至ったきっかけにも語られているとおり、デベロッパのままでは「自分たちが作りたいゲーム」を創り出す事は適わないという結論に達したものと思われます。ブランド力を失うリスクは確かに大きいのですが、その分得られる「自由」で個性的なゲームを世に送り出して欲しいと期待しています。
なんと言ってもPS Homeや「絶体絶命都市」の開発の関係もあって最初のゲームプラットフォームにPS3が選択されたことが嬉しいですね。少し前のブログにも書きましたが、九条氏の文章内に埋め込まれたアルファベットから任天堂ハードへの提供かなと思っていましたので。来年にはPS Vita用のパッケージタイトルが予定されているというのも驚きました。
余談ですが、確かABXYボタンを採用しているハードってセガや任天堂ですよね?私はPSハードに慣れすぎてしまったというのもあってABXYボタンを指示されてもコントローラを確認しなければ判らないのですよ。
なお、グランゼーラの活動については公式ブログ(日誌)ずっこけ革命戦士たちの奮闘日誌をチェックしましょう。